2024年11月の資産公開。今後に暗雲が立ち込める結果とは?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
11月が終わりましたので、恒例の月締め、資産公開です。
10月があまりにも好結果でしたから、さすがに2ヶ月連続で続かないと思っていたら、案の定という結果でした。
金融資産5000万円達成から3年経過して感じたリアルと生じた変化7選

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
私が金融資産5000万円を達成したのが2021年11月のときのことです。
あれから気づけば3年が経過しました。
5000万円を達成したばかりの頃に比べ、それ以前 ...
FIRE(サイドFIRE)を目指すにあたり考慮すべき7つのリスク

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
FIREというライフスタイルが日本でも知られるようになったのは2019年頃からでしょうか。
自由を手に入れようとする生き方は20代・30代の若者を中心に支持を集め、目指す人 ...
【資産形成の闇】金融資産5000万円達成の裏で失ったもの7選

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
おかげさまで47歳のときに金融資産5000万円を達成しました。
決して早くはありませんが、準富裕層という一段高い層に到達したのは自分にとっては嬉しい出来事でした。
40代からでもまだ間に合う!貯金がドンドン増える行動&習慣7選

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
私はおかげさまで資産6000万円を超えましたが、実はその半分以上を40代で貯めました。
つまり、40代から本格的に貯金に取り組んでも、2000万円、3000万円といった金額 ...
『老後資金は「60歳・資産ゼロ」から十分間に合う』は本当なのか?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
老後資金は昨今多くの人の関心事の一つなっています。
着々と準備を進める人もいれば、全然準備をせず、老後間近になって後悔 ...
2024年10月の資産公開。資産形成史上、新たな記録が誕生する月に

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
10月が終わりましたので、恒例の月締め、資産公開です。
7月、8月のどん底を乗り越え、9月は回復したのですが、10月は驚きの結果が待っていました。
そんな10月 ...
【勝ち組への第一歩】貯金1000万円を貯めるメリット3選と貯金術

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今回は資産形成における出発点と言える1000万円についてです。
資産形成において1000万円を大目標に据える人はあまり多くはないでしょう。
金額としても決して大 ...
【超富裕層から学ぶ】FIREを夢見て節約に励む人が背負う大きすぎる代償

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
平均資産が30億円に上る超富裕層を顧客にプライベートバンク事業を展開するアリスタゴラ・アドバイザーズ会長の篠田丈氏はFIREを推奨 ...