貯金

経済的不安大?「1億総推し活時代」ブームで増える"不安と悩み"

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

今日はネットで見かけたこちらの記事から。

年末に公開された「東洋経済」の記事です。

個人的に「推し活」は気になっていました。

しかし、外野から見る限 ...

老後・老後資金

65歳で現預金が1000万円しかない男性が老後の不安を減らす方法

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

今日はネットで見かけたこちらの記事から。

今回はすっかりおなじみになってきました「All About」の老後のお金の調査結果シリーズです。

これまで何人もの人を ...

セミリタイア

【6000万円準富裕層の目標】50代での早期リタイアは得策なのか?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

今回は、私が長年目標としてきた早期リタイアについて改めて考えてみます。

現在の私は55歳での早期リタイアを目指し資産形成に励んでいます。

このタイミングで一度冷 ...

貯金

【物価上昇の真実】5年前の貯金簿を見て、支出額に愕然とした話

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

今日はネットで見かけたこちらの記事から。

日本銀行が「生活意識に関するアンケート調査」の結果を公表しました。

物価が悪い方向へ進んでいると感じている人が増えてい ...

老後・老後資金

「老後2000万円問題」で金融庁が本当に伝えたかった3つの事実

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

今日はネットで見かけたこちらの記事から。

2019年に話題になった「老後2000万円問題」。

多くの資産形成に無頓着だった人を巻き込み、各方面へ大きな影響を与え ...

投資

【重要】金融資産5000万円を超えても資本主義はバグらない理由

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

Youtubeで他の人の動画を見ていると、「資産5000万円で人生が変わる」系の動画が非常に多いと気づきます。

確かに資産5000万円という金額は一般的に見れば非常に多額で ...

老後・老後資金

71歳男性の年金生活の感想「老後資金は1000万円で心配いらない」

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

今日はネットで見かけたこちらの記事から。

どんなにお金を貯めても老後の不安が払しょくできない人は多いと思います。

そこで最近はAll Aboutの連載企画の、実 ...

貯金

2024年に50歳独身準富裕層の資産形成に生じた事件と変化7選

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

2025年が始まり、皆さまはいかがお過ごしでしょうか?

年が変われば新たなスタートということで、資産形成についても新しい目標を立て、それに向けて動き始めた人が多いかもしれま ...

資産報告

【金融資産7000万円への道】2024年に資産はいくら増えたのか?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

2024年が終わり、2025年が始まりました。

ちなみに、気づけば2000年代の4分の1が終わりました。

本当に時の経つのは早いものです。

12月が ...