運用資産1000万円を達成したけど人生勝ち組なんて真っ赤なウソ

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
Youtubeの動画を見ていたところ、「資産1000万円で人生勝ち組」を語る動画がやたら多いことに気づきました。
いくら何でも多すぎるような気がします。
一方の ...
「貯蓄から投資へ」がマジで加速。あなたはまだ投資を始めないのか?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
新NISAが始まって1年以上が経過しました。
ネットの投資界隈では相変わらずいろいろな声が飛び交っております。 ...
【資産7000万円への道】トランプショックで4月の資産はどうなった?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今回はトランプショック以降の資産減少について、4月終了時点の結果をご紹介していきます。
投資をしている人にとって4月は悪夢のような月だったのではないでしょうか。
「シンニーア」増加中。シニア世代は新NISAをどう活用すべきか?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
今回はネットでたまたま見かけた記事から、何やら新たなワードを見つけました。
今回は産経新聞の記事から投資に関してご紹介 ...
【有名Youtuberが語る】資産5000万円貯めると起きる人生の変化3選

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
「資産5000万円を貯めるとどうなるか?」というネタはYoutubeの動画の中では、もはや定番ネタとも言えるものかもしれません。
実に多くのYoutuberが動画を上げてい ...
【重要】金融資産5000万円を超えても資本主義はバグらない理由

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
Youtubeで他の人の動画を見ていると、「資産5000万円で人生が変わる」系の動画が非常に多いと気づきます。
確かに資産5000万円という金額は一般的に見れば非常に多額で ...
投資が怖かった準富裕層が積立投資を5年以上継続できた5つの理由

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
私が資産5000万円を達成したのは47歳のときでした。
当時はまだ投資を再開させて間もない頃で、投資資産は100万円程度でした。
2019年に投資を再開させて以 ...
【投資初心者必見】非投資派だったのに投資の含み益が200万円に到達した5つの理由

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
おかげさまで私は投資の力をほぼ借りずに金融資産5000万円を突破しました。
4000万円を突破したころから投資を再開し、少しずつ積み上げてきました。
そして、気 ...
【必見】50歳からの資産形成で絶対にやってはいけない投資7選

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
2024年から新NISAが始まり、投資界隈は盛り上がっていました。
しかし、7月後半からの株価下落、そして8月上旬のブラックマンデー超えの暴落が続き、盛り上がってきた機運に ...