貯金

長期投資のメリットを享受する資産運用の心得7カ条とは?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

先日ついに金融資産が6000万円を突破しました。

50歳になる直前、40代のうちに達成できました。

50歳手前で6000万円ですから、お世辞にも多い金額とは言え ...

貯金

貯金が5000万円あれば何年暮らせるのか考えてみた【独身編】

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

おかげ様で先日、金融資産が6000万円を突破しました。

非常に嬉しい限りですが、目標はもっと上のため、単なる通過点にすぎません。

あくまで最終目標は早期リタイア ...

貯金

アッパーマス層なんて大したことない!と言われてしまう5つの理由

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

資産形成をする上で、大半の人は目標の金額を掲げていると思います。

1億円の人もいれば、もっと多い金額、もっと少ない金額の人もいるでしょう。

中には3000万円と ...

貯金

豊かな生き方をするために「今しかできないことに投資する」

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

今日は私の読んだ本の中から。

DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール
価格:1870円(税込、送料無料) (

貯金

資産5000万円到達が47歳まで遅れた、資産増加を鈍らせた支出7選

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

おかげさまで準富裕層に到達して以降もセミリタイアを目指しております。

それにしても5000万円達成が47歳という年齢であることを皆さんはどう考えるでしょうか?

...

貯金

【人生変わる】資産5000万円を貯めて変わったこと5選

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

資産が増えると心理面などに何らかの変化が生じることがあります。

当ブログでも私自身に生じた変化についてご紹介したことがあります。

今回はネットで見かけた動画や記 ...

貯金

40代で資産5000万円(準富裕層)の割合は?貯める方法は?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

資産5000万円は資産形成において一つの大きな目安となります。

実際に目標としている人もいるかもしれません。

そこで今回は資産5000万円にスポットを当ててみま ...

貯金

【検証】資産が5000万円あったら何年暮らせるか計算してみた

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

今日は「お金がたくさんあったらどうなるだろう」シリーズ第2弾。

今回は「資産が5000万円あったら何年暮らせるか?」です。

前回の3000万円がそこそこの反響で ...

貯金

最新の貯金額調査結果が発表!5年前と比較して気づいたこと

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

先日、金融広報中央委員会「知るぽると」のサイトにて、「家計の金融行動に関する世論調査」の令和5年版が公開されていました。

今回は最新版の調査結果を見てもらいながら、自分の立 ...