つみたてNISA48か月目。3月に入ってからの株価下落の影響は?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
3月も半ばを過ぎましたので、恒例の投資の経過報告です。
それでは2023年3月途中までの運用成績をご覧ください。
つみたてNISA(48か月目)
つみたてNISAを始めてから48か月。
ついに丸4年が経過しました。
現在のプラスはどれくらいなのでしょうか?
銘柄 | 時価評価額 | 評価損益 |
楽天・全米株式インデックス・ファンド | 415,661円 | +57,080円 |
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) | 22,455円 | +3,555円 |
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | 421,547円 | +65,066円 |
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) | 428,782円 | +56,568円 |
合計 | 1,288,445円 | +182,269円 |
プラスは約18万円です。
先月はプラス25万円まで回復したのですが、一気に戻りました。
ここ最近の株価の下落が明らかに影響しました。
2月は驚くほど株価が上昇したのですが、3月に入って一変しました。
なんだなかな~という感じですが、仕方ありません。
地道に積み立てていくのみです。
資産の推移は以下のグラフのとおりです。
まあプラスになっているだけマシと考えたほうがよいのでしょう。
まだまだ4年しか経過していません。
あと16年もありますので、変わらず積み立てを継続したいと思います。
ポイント投資は今月も1000ポイント
続いては楽天証券でおこなっているポイント投資です。
銘柄 | 時価評価額 | 評価損益 |
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | 9,456円 | +456円 |
ポイント投資は今月も1000ポイントを投資しました。
先月はプラス794円でしたが、プラス456円まで縮小しました。
ポイント投資は"おまけ"みたいなものですから、特にこだわりはありません。
あまり使うことのないポイントの有効活用の意味合いが強いです。
微額ですが、積み立てを続けて、少しでも増えればラッキーくらいに考えています。
よって、プラスであれば十分です。
米国株ETFはVTIが再びマイナスへ
最後はSBI証券でおこなっている米国株ETFです。
銘柄 | 時価評価額 | 評価損益 |
VTI(バンガード トータルストックマーケットETF) | 337,534円 | -15,325円 |
VYM(バンガード 米国高配当株式ETF) | 864,268円 | +186,828円 |
合計 | 1,202,802円 | +171,503円 |
先月はプラス7000円だったVTIが一気にマイナスに転じました。
しかも1万5000円以上。
株価の低下に加えドル安も進んだためです。
こちらは積み立てを一旦停止したのですが、来月から再開しようか悩み中。
もっと下落しそうな気もしますので躊躇しています。
そして大きな関心事はやはり新NISAですね。
もうしばらくの間、どんな投資をしようか、考えるのを楽しみたいと思います。
まとめ
以上『つみたてNISA48か月目。3月に入ってからの株価下落の影響は?』でした。
いかがでしたか?
積み立て投資は積み立て続けることが一番。
株価が低下しようとも関係なく、保有し続けるのみ。
儲けようとは思わず、「少し増えれば十分」程度の気持ちで気長に持ち続けたいと思います。
以下関連記事です。
2022年の1年間で順調に資産は増加し、精神的にも変化が起きました。
FIREや資産増を目指すなら無茶な一括投資は回避したほうが無難でしょう。
パックンは投資歴25年にも及びますが、FIREは考えていないそうです。