無理なく1年で100万円を貯金するための3つのステップ

無理なく1年で100万円を貯金するための3つのステップ

今日は、こちらの記事から。

無理なく1年で100万円を貯金するために「やめること」と「やるべきこと」

1年間で100万円を貯めるのは、高額貯金をする上で必須とも言えることです。

貯金が苦手な人にとっては相当高いハードルに感じるのではないでしょうか。

実は、1年間で100万円貯めるのは決して難しいことではありません。

では、一体どうすれば1年で100万円貯金できるのでしょうか?

その方法は極めてシンプルな3つのステップになっています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ←こちらのクリックをお願いします。

Youtubeチャンネルの最新動画を公開中です!
今回の動画は『【S&P500中心に投資】900万円に到達した運用結果公開2024年12月編』です。今回は「私の投資の資産」についてです。 NISAで積立投資を開始して以来、ついに投資の資産が900万円に到達しました。 金融資産全体では6000万円を超えていますが、投資の資産が少ないので自らの成長を記録していくべく、動画にまとめてみました。 特に主要銘柄であるS&P500については最新動向をまとめたニュースもご紹介しています。
また、『【必見】貯金が5000万円を超えたら生じた5つの変化』も公開しています。非常に高評価の多い動画となっておりますので、併せてご覧ください。
チャンネルのお気に入り登録者数が増えておりますが、まだまだ少ないです。
登録者数が増えると管理人のモチベーションが上がりますので、登録していない方はぜひお気に入り登録をよろしくお願いします。

ステップ1 100万円貯める計画を立てる

まずは、100万円を貯める計画を立てましょう。

ボーナスがない人は、1ヶ月に8万3千円貯めれば1年で100万円になります。

ボーナスがある人は、ボーナスで貯める金額を決めて、残りを12ヶ月で割れば1ヶ月あたりの貯めるべき金額が分かります。

それだけです。

まずは計画を立てましょう。

貯金慣れしていなければ、なおさらです。

計画、要するに貯めるべき目標金額を明確にすることから始めましょう。

ステップ2 支出を見直す

計画を立てたら、毎月の支出を見直しましょう。

8万3千円を貯めるなら、今の支出と比べて何をカットすればよいのか考えましょう。

そのためには、今の支出を把握しておかなければいけません。

今の支出で不要な部分をカットしていくことで、目標となる金額を捻出していきます。

多岐に渡る支出の中から支出削減をしていくことになりますので、ここが一番難しい作業になるかもしれません。

ステップ3 実行する

あとは忠実に実行するだけです。

本当にこれだけ。

計画を立てたら、その計画通りに実行するだけなのです。

簡単ですよね?

100万円を貯めるために「即すべきこと」とは?

今回冒頭に紹介した記事には、100万円を貯めるために「即すべきこと」と「やめたいこと」を紹介しています。

1 契約の見直し

随分と対象の広い表現になっています。

記事中で紹介されているのは、保険、スマホの固定費。

それから雑誌や新聞。

毎月決まった支払いは、少ない方がいいに決まっています。

ですから、広い表現ではありますが、やったほうがいいのは間違いありません。

ただ独身でれば、一番最初に考えてほしいことは、家賃の見直しです。

貯金できない場合、割高な家賃の部屋に住んでいる可能性があります。

2 つみたてNISAを利用する

さて、僕が問題視しているのがこれ。

なぜ1年間で100万円を貯めるために「つみたてNISA」を利用する必要があるのか?

普通に貯金でも構わないと思うのですが、つみたてNISAを推奨しています。

僕は投資は余裕資金で行うべきだと思います。

長期分散投資の観点から行けば、投資は早いうちから行うのがよいでしょう。

ただ、投じる金額は考えるべきです。

また、つみたてNISAを推奨するのであれば、節税メリットのあるiDeCoのほうがよいのではないかと思います。

100万円を貯めるために「やめたいこと」とは?

次に100万円を貯めるために「やめたいこと」として紹介されていることが3つあります。

順番に見ていきましょう。

1 無計画な買い物

100万円を貯めるためにやめたいことの1つめは、無計画な買い物が挙げられています。

無計画な買い物をやめるのは当たり前です。

貯金のために計画を立てているのに対して、無計画に買い物をしていたら貯金などできるはずもありません。

無計画な買い物をやめるのではなく、買い物も計画的に行うべきです。

年初に、いつ・何を買うか決めておき、その通りに動くだけ。

必要なものは意外と少ないものです。

これができれば、1年で100万円貯金するのは、達成できたも同然です。

2 1つの銀行口座を利用し続ける

貯金できる人からすると、1つの口座でも貯めるだけなら何も問題ありません。

だから、別にやめなくても構わないです。

別口座を用意する方が、貯金に手をつけないため貯金しやすいだけです。

積立貯金をすると、必然的に別口座を用意することになります。

積立貯金を始めれば、お金を引き出しにくいこともあり、100万円なら貯めやすいはずです。

1つの銀行口座利用はやめなければいけないほどのことではありません。

3 書くだけで満足している家計簿

家計簿は、その後の支出見直しに使うものです。

書くだけで満足しているなら、やめるべきです。

しかし、家計簿をつけられているのなら、絶対に改善に活用すべきです。

そもそも、家計簿をきちんとつけられていること自体、素晴らしいことです。

大半の人は、家計簿をつけ始めても、途中で嫌になってやめています。

家計簿をつけられるのは、それだけで十分な才能です。

貯金できる資質を持っています。

だから、家計簿をやめる必要はありません。

改善という次のステップへ進む意識を持つことが大事です。

まとめ

以上『無理なく1年で100万円を貯金するための3つのステップ』でした。

1年で100万円貯金するのは、実は簡単なことです。

計画を立てて、その通りに実行するだけです。

これができないと、1000万円など夢のまた夢。

実行できれば、10年で1000万円が見えてきます。

大目標達成のためにも、まずは1年で100万円貯められるようになりましょう。

Youtubeチャンネルの最新動画を公開中です!
今回の動画は『【S&P500中心に投資】900万円に到達した運用結果公開2024年12月編』です。今回は「私の投資の資産」についてです。 NISAで積立投資を開始して以来、ついに投資の資産が900万円に到達しました。 金融資産全体では6000万円を超えていますが、投資の資産が少ないので自らの成長を記録していくべく、動画にまとめてみました。 特に主要銘柄であるS&P500については最新動向をまとめたニュースもご紹介しています。
また、『【必見】貯金が5000万円を超えたら生じた5つの変化』も公開しています。非常に高評価の多い動画となっておりますので、併せてご覧ください。
チャンネルのお気に入り登録者数が増えておりますが、まだまだ少ないです。
登録者数が増えると管理人のモチベーションが上がりますので、登録していない方はぜひお気に入り登録をよろしくお願いします。

スポンサーリンク