節約・節約術

みんなが考える「食費の節約術」ランキングTOP10

 皆さんは食費をどうやって節約していますか?

 節約をしようと思ったら、まず最初に手をつけるのが食費ではないかと思います。

 確実に発生する出費ですから、いかに安く抑えるかが勝負のポイント。

 でも ...

貯金

よくある貯金術をやらなくてもお金を貯められるたった1つの理由

貯金はたくさんあるに越したことはありません。

では、一体いくらを目指して貯金すべきなのか?

僕は35歳までに1000万円を目指して貯金すべきだと考えています。

それはなぜか?

その理由を ...

書評

Thumbnail of post image 000

 今日は新たな本を読みましたので、その書評を備忘録も兼ねて書いておきます。

 今日読んだ本はこちら。

しないことリスト

posted with ヨメレバpha 大和書房 2015-12-19 Amazon楽天ブ ...

貯金

Thumbnail of post image 161

 セミリタイア生活を送り始めると、時間を自分の好きなことに充てることができるようになります。

 となれば、自分の趣味に多くの時間を費やすことができます。

 ただ、趣味と言ってもいろいろあります。

  ...

貯金

結婚しないことのメリット5選

 僕は一生独身を貫くことを決めています。

 基本的に人付き合いが苦手ということもありましたが、思うのは「結婚にメリットを感じない」ということです。

 あくまで「僕自身が」ということです。

 もちろん ...

ディズニー,一人〇〇

男一人ディズニーランド 2018ディズニー・クリスマス編

 ディズニーランド。

 それは、夢の国。

 そんな夢の国を一人で思う存分楽しむ。

 なんと贅沢なことでしょうか。

 寂しくなんてありません。

 周りの目なんて気になりません。 ...

貯金

今すぐにでもなりたい!貯金体質になる方法7選

 皆さん、ちゃんとお金は貯まってますか?

 僕はおかげさまで着実に貯まっています。

 お金が貯まっている理由は、収入を増やしているわけではなく、支出を抑えているからです。

 収入増は、そうそう簡単に ...

セミリタイア

1ヵ月10万円以内で生活できるようにする

セミリタイアをするとなると、心配になるのはリタイア後の収入です。

不動産投資などで不労所得を得ようと考える人もいるでしょうし、僕のようにアルバイトをしようと考える人もいるでしょう。

僕の場合、現在のサラリーマン ...

セミリタイア

定年退職後に再就職しないのもセミリタイアになる時代が来る

どうも。『毎日が祝日』いわいです。

セミリタイアと言えば、自分のこれからの人生を自由に謳歌できる手段として考えられている。

その先には、やりたくない仕事から解放された、バラ色の未来が待っているかのようです。