「持ち株ゼロ」の岸田首相が掲げる「1億総株主化」は現実的か?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
「1億総〇〇」という言葉はいろいろありましたが、とうとう「1億総株主化」ですか。
とんでもない言葉が出てきました。
資産7億超の女性投資家が教える「投資初心者」が知っておきたい「3原則」

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
「資産7億超の女性投資家」とは何者かと思いきや、私はどこかで見たことのある八木エミリーなる人でした。
確か不動産投資で ...
岸田政権の看板政策も「投資に回す貯蓄ない」人が多数続出でどうなる?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
「貯蓄から投資へ」を看板政策にするという何とも情けない岸田内閣ですが、そもそも一般庶民は投資に回すお金がないそうです。
「投 ...30歳のあなたに1億円が舞い込んできたらどのように資産運用しますか?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
仮定の話なのであまり参考にはなりませんが、「もし1億円あったら」という話なのですがちょっと興味深かったので取り上げてみました。
【重要】老後に1億円近くのお金を失った事例2選と学ぶべき教訓

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
たまたま二つ連続で見つけたのですが、本質的には一緒だったので一つにまとめてご紹介することにしました。
せっかく貯めた老 ...
ついに純資産額1兆円突破、日本人の「S&P500買い」が止まらない

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
タイトルを見て、改めて大きな出来事だと思い、取り上げることにしました。
投信は米国株全盛時代に下の表は最新のつみたてN ...
始まった日米株価「崩壊」、個人投資家に対する4つの助言

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
株価の下落が始まり、株価下落時の対応に関する記事が徐々に増えてきました。
今回はその中の一つをご紹介します。
株 ...なぜ日本人は投資に積極的にならないのか?これからは投資しないことが損する時代に

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
「インベスト・イン・キシダ」
投資したら税金取ろうとしてる奴に誰が投資するか?と思った次第です。
さて今日 ...
政権幹部が「金融所得課税」で議論先送り示唆 岸田総理も直近の演説で言及せず

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
以前から悪評高かった金融所得課税の見直しは先送りになりそうです。
一応肩を撫で下ろせたという話題です。
「金融所 ...