貯金

アッパーマス層とは?その割合は?どんな生活をしてるの?

どうも。『毎日が祝日』いわいです。

皆さんは、「アッパーマス層」という言葉をご存知でしょうか?

この言葉をすでにご存知の人は、投資とかに興味がある人なのかもしれません。

そして、自分がどれだけの資産 ...

節約・節約術

極限まで節約生活をしてみると見えてくる7つの真実

老後資金2000万円不足問題が表面化して以来、あらゆるメディアで「いかに2000万円貯めるか?」といった記事を見かけることが増えました。

2000万円貯めるためにはどうしたらいいのかを真剣に考える人にとっては、もしかしたら ...

節約・節約術

4000万円のお金を貯めた男がほとんど行かない8つのお店

お金のムダ遣いに悩んでいる人はいませんか?

なかなかムダ遣いがやめられず、いつもお金がないという状況から脱却する方法を知りたいでしょう。

ムダ遣いをやめるには、店に行かなければよいだけです。

店に行 ...

節約・節約術

なぜかお金が貯まらない人が見直すべき8つの習慣と改善策

なぜかお金が貯まらないと悩んでいる人が多くいるようです。

お金が貯まらないのには理由があるに決まっています。

それは家計簿をつけるなどして支出を把握すれば分かります。

ただ、おそらくこの手の人は、家 ...

節約・節約術

3年間で1000万円貯金した男が節約のためにやめた7つのこと

収入は会社の給料のみなのに、3年間で1000万円貯金することができました。

最大の要因は、支出を削減したこと。

元々普通の人に比べて支出の少ない生活を送っていたところへ、さらなる支出削減を行いました。

節約・節約術

本当に効果的な節約術とは支出を減らすことより捨てること

いろいろな貯金法や節約術を試してはみたものの、なかなかお金を貯めることができない。

そんなお悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか。

残念ながら、ちまちまと支出を減らしても、お金は貯まりません。

投資

貯金が3000万円以上あるけど全然投資をしていない6つの理由

株価が大きく下がると、大騒ぎして、パニック売りを行ってしまう人がいます。

毎日株価の動きが気になって仕方がなく、常にネットでチェックしてしまう人もいます。

株を買ったはいいけれど、その株に振り回されてしまうので ...

貯金

自動積立すればお金が貯まるわけじゃない!正しく貯める5STEP

今日はネットで見かけたこちらの記事から。

1000万円が簡単に貯まる意外な方法とは?

よくある自動積立に関する記事です。

自動積立は、貯金ができると思われがちですが、果たして本当にそうなのでしょうか ...

節約・節約術

楽天経済圏のメリットとは?各サービスを楽天に乗り換える

2019年10月の消費税増税を控え、何か対策を考えていますか?

消費税増税時の最大の目玉は、なんといってもキャッシュレス決済でポイント還元になることではないでしょうか。

消費税増税以降は、現金決済だと損してしま ...