楽天経済圏のメリットとは?各サービスを楽天に乗り換える

楽天経済圏のメリットとは?各サービスを楽天に乗り換える

2019年10月の消費税増税を控え、何か対策を考えていますか?

消費税増税時の最大の目玉は、なんといってもキャッシュレス決済でポイント還元になることではないでしょうか。

消費税増税以降は、現金決済だと損してしまいます。

ただ、キャッシュレス決済も乱立状態となっており、何を使えばいいのかよく分からないという人も少なからずいるでしょう。

そんなときは、どのお店をよく使うかを基準に考えてみるべき。

そして、ポイントができるだけバラバラにならず、ひとまとめにできることを考える。

となると、浮上してくるのは楽天市場を運営する楽天グループです。

楽天なら実にさまざまなサービスを展開しており、その網羅性から「楽天経済圏」と呼ばれています。

共通のポイントサービスである楽天スーパーポイントが存在しており、各サービスを利用すればポイントが貯まる仕組みになっており、それぞれのサービスでポイントも利用できます。

そこで今回は、楽天経済圏のメリットを考え、いかに楽天に乗り換えるとオトクになるかを考えていきたいと思います。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ←こちらのクリックをお願いします。

楽天経済圏のメリットは我慢しなくても節約できること

楽天経済圏のメリットは、何と言っても、我慢しなくても節約できることではないでしょうか。

世の中の節約のイメージで言うと、本当は欲しい物を我慢したり、安いものに切り替えたりといったように、どうも「つらい」というイメージがあるように感じます。

しかし、楽天経済圏に乗り換えることは、楽天スーパーポイントが貯まっていくために、それまでの生活スタイルを特段変えることなく節約になります。

先にも書きましたが、各サービスをバラバラに使っていると、仮にポイントが還元されても、ポイントが分散してしまいます。

利用するサービスを楽天に集約すれば、楽天スーパーポイントを貯めるスピードも速くなり、ポイント自体の力も大きくなっていきます。

また、ポイント自体の利用先も広がるため、貯めたポイントが有効期限切れで失効してしまうというリスクも減ることになります。

では、楽天経済圏に引っ越すと、どんな生活になるのか、見ていくことにしましょう。

楽天市場のポイント還元率が上がる

まず、楽天が用意する各サービスに乗り換えることで、楽天市場のポイントが最大で16倍になる仕組みがあります。

ポイントが上がる対象が実にさまざまです。

楽天カード+2倍楽天カード(種類問わず)を利用して楽天市場でお買い物
楽天銀行楽天カード+1倍楽天銀行の口座から楽天カードご利用分を引き落とし
楽天の保険+楽天カード+1倍「楽天の保険」の保険料を楽天カードでお支払い
楽天市場アプリ+0.5倍楽天市場アプリでのお買い物
楽天でんき+0.5倍ご加入&ご利用
楽天証券+1倍月1回500円以上のポイント投資
楽天モバイル+2倍通話SIMご利用
楽天ブックス+0.5倍月1回1注文1,000円以上お買い物
楽天トラベル+1倍対象サービス・対象期間のご利用
楽天ビューティ+1倍月1回1,500円以上ご利用

いかがですか?

この他にもありますが、これだけのサービスがあり、利用するだけでポイント還元率が上がる仕組みになっています。

1回設定すればOKのものもあれば、その月のみ対象となるものもあります。

とにかく、楽天のサービスを利用すると、それだけで楽天市場の買い物がオトクになる仕組みになっています。

楽天カードに乗り換える

普段の買い物をクレジットカードにしている人であれば、楽天カードに乗り換えることで楽天スーパーポイントが貯まっていきます。

私の場合であれば、普段はエポスカードを利用していますが、ポイント還元率は0.5%です。

楽天カードなら1%ですから、単純に考えるとポイント還元率が2倍になります。

街中で100円でも買い物をするときには楽天カードを利用する。

公共料金の支払いもすべて楽天カード払いにする。

すると、1ヶ月であっという間にポイントが貯まります。

そもそも楽天カードは年会費無料ですから、持っているだけでも特に問題はありません。

絶対的にオトクなクレジットカードです。

楽天カードの引き落とし口座を楽天銀行にする

ただ、楽天カードを利用するだけではもったいないです。

楽天カードをより効果的に使いたいのであれば、引き落とし口座を楽天銀行にすべきです。

楽天スーパーポイントの還元率が、+1倍になります。

口座を変えるだけでよいのですから、これほど簡単なことはありません。

メインバンクを楽天銀行にする

こうなると、銀行口座ももはや楽天銀行をメインバンクとして利用したほうがよくなってきます。

楽天銀行自体にも「ハッピープログラム」という仕組みがあり、サービスを利用すればするほどランクアップして、楽天スーパーポイントも多くもらえるようになっています。

ランクアップすると、銀行の使い勝手自体がよくなっていきます。

・ATM手数料が最大7回/月 無料に
・振込み手数料が最大3回/月 無料に

ついATMでお金を下ろしてしまう人なんかは絶対にオトクなのではないでしょうか。

楽天証券と楽天銀行を連携させる

さらに、楽天銀行だけでなく楽天証券も口座開設させ、2つを連携すると大きなメリットがあります。

「マネーブリッジ」と呼ばれるこの連携サービスを利用するだけで、楽天銀行の預金利率がなんと0.1%になります。

現在の低金利時代にとっては、ありえない高金利と言えます。

ここまで来ると、楽天のサービスを利用しないほうが損とも言えます。

楽天証券でポイント投資する

楽天証券に口座があれば、楽天スーパーポイントを利用してポイント投資も行えます。

投資に対してはハードルが高い人であっても、ポイントならハードルは下がるはず。

私の場合は、そもそも投資できる原資があるため、ポイントはまだ500円しか投資していませんが、今後ポイントの増え方次第で、ポイントも投資に回す可能性はあります。

楽天ペイを利用する

楽天なら、スマホ決済の楽天ペイが用意されています。

楽天ペイのうれしいところは、期間限定ポイントを利用できるところ。

私の場合、いかんせん買い物の頻度が少なく、楽天スーパーポイントが付与されても、期間限定ポイントで付与されてしまうと、ポイントの使いどころがなく、幾度となく失効していました。

しかし、楽天ペイなら、街中のコンビニやドラッグストアでも対象店舗があるため、ポイントを失効せずに済むことになります。

当然楽天スーパーポイントも貯められますので、使わない手はありません。

楽天ふるさと納税を利用する

ふるさと納税は、いろいろなポータルサイトが乱立しています。

しかし、楽天には楽天ふるさと納税というポータルサイトが存在しています。

この楽天ふるさと納税を利用すれば、当然楽天スーパーポイントをもらえます。

自己負担2000円で、いろいろな商品をもらうことができ、かつ楽天スーパーポイントをもらうことができる。

しかも、ふるさと納税は基本1万円以上の単価になることが多いため、還元されるポイントも多くなる傾向にあります。

参加している自治体が他のポータルサイトほどは多くありませんが、それでもメリットは十分にあります。

楽天モバイルを利用する

楽天には、格安スマホの楽天モバイルが存在しています。

こちらも利用するだけで、ポイント還元率が上がります。

当然、料金の支払いを楽天カードにすれば、その分ポイントが還元されます。

楽天が第4のキャリアとして通信事業に参戦しますが、こちらも何かしらメリットがあるはずです。

楽天でんきに乗り換える

楽天には、電気のサービスまであります。

こちらも手続きをするだけで、電気代がオトクになるかもしれません。

そして、支払いを楽天カードにすることで、ポイント還元。

ポイントがザクザク貯まります。

月1回は楽天市場アプリで買い物する

ポイント還元をする上で忘れてはいけないことは、月1回は楽天市場アプリで買い物することです。

楽天市場アプリでの買い物で、ポイント還元率が+0.5倍になるのは、その月のみの特典です。

ですから、その月の最初の買い物はアプリ経由にする習慣をつけましょう。

わずかではありますが、ポイント還元率が変わります。

まとめ

以上『楽天経済圏のメリットとは?各サービスを楽天に乗り換える』でした。

いかがでしたか?

楽天市場を毛嫌いしている人でも、ここまで見せつけられると、楽天のサービスに乗り換えたほうが良いと思うのではないでしょうか?

人それぞれ好みもあると思いますが、常に利用しているサービスを見直すことが必要であることは理解しておくべきです。

時代に合わせて、利用しているサービスを最適化させていきましょう。

スポンサーリンク