老後・老後資金

日本人はいくらお金を貯めれば安心なのか「意外と知らない事実」

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

今日はネットで見かけたこちらの記事から。

書籍『ほんとうの定年後』を基にした「現代ビジネス」の記事です。

私もこの書籍を購入し保有していますが、いろいろと参考に ...

貯金

お金との付き合い方で間違ってはいけない「2つのこと」

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

今日はネットで見かけたこちらの記事から。

マネックス証券のメディアに掲載された内藤忍氏の記事です。

「なるほど」と思える内容でしたのでご紹介していきます。

貯金

48歳、就職氷河期サラリーマン〈同世代間格差〉の残酷「俺は、負け組 of 負け組」

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

今日はネットで見かけたこちらの記事から。

先日に続いて就職氷河期世代ネタです。

就職氷河期世代とは1993年~2005年卒の人達を指すとのことで、私もその中に含 ...

貯金

「子なしは、私だけの責任なのか」氷河期世代がいま抱える思いは

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

今日はネットで見かけたこちらの記事から。

朝日新聞に掲載された就職氷河期世代に関する記事です。

二人の人が登場しますので、ご紹介していきます。

私も ...

貯金

「億り人=高所得者」とは限らない…いつまでも貯金が増えない人が根本的に誤解していること

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

今日はネットで見かけたこちらの記事から。

「プレジデント・オンライン」に掲載された大江英樹氏の記事です。

「高収入の仕事に就かなくてもお金は簡単に貯められる。低 ...

老後・老後資金

60代の純貯蓄は「平均2000万円」、負債額は「平均190万円」

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

今日はネットで見かけたこちらの記事から。

今回は講談社現代新書から出版された『ほんとうの定年後』からの記事です。

老後に不安を抱く方に向け、現実を知ってもらうた ...

老後・老後資金

退職金激減…この15年で「700万円」も減っているという「厳しい現実」

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

今日はネットで見かけたこちらの記事から。

退職金に関する記事です。

人生設計において老後資金が非常に重要と考えられている中、退職金を当てにしている人は多いはず。 ...

セミリタイア

FIREを49歳で達成した元弁護士『決め手は「収入よりも支出だ」』

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

今日はネットで見かけたこちらの記事から。

FIREに関しての記事ですが、日本ではなくアメリカの記事です。

日本とは諸条件の違いはあれど、考え方には概ね相違なく、 ...

資産報告

2023年4月の資産報告。4月はプラス34万円の良い結果で終わる

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

あっという間にゴールデンウィークになりました。

皆さんは大型連休を楽しんでいますか?

私は珍しく帰省しており、そのあたりも今度記事にしようと画策しております。