つみたてNISA53か月目。8月は全然資産が増えず、むしろ減る

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
8月も後半戦。
というわけで今月も恒例のつみたてNISAをはじめとした投資の進捗報告です。
8月前半は今週の株価下落で一気にマイナスへ8月は全然手ごたえのない感 ...
「老後資金の準備」は50代からの積立投資でも十分間に合うのか?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
煽り系メディア「幻冬舎ゴールドオンライン」に掲載された老後資金に関する記事です。
今回はちょっと巷で話題のセゾン投信創 ...
【悲報】つみたてNISAを2年間やって資産が増えないと嘆く人

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はたまたま見かけたYoutubeからのネタです。
世の中の投資に対する考え方が何となく分かるもので、個人的には面白かったので取り上げてみました。
つみたてNISA ...つみたてNISA52か月目。7月はドル安の影響をモロに被る

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
7月もちょうど真ん中まで来ました。
というわけで今月も恒例の投資の進捗報告です。
7月前半はドル安の影響で資産額が増えず7月前半は驚くほど資産が増えませんでした ...
つみたてNISA51か月目。6月は追加投資と株価上昇で大きなプラス

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
6月も半分が終わりました。
というわけで今月も恒例の投資の進捗報告です。
6月前半は波に乗り資産が大幅増6月前半はウハウハだった人が多いのではないでしょうか。
つみたてNISA50か月目。5月はいつの間にか資産が大幅増

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
5月もあっという間に3分の2が終了。
毎月恒例の投資の進捗報告となります。
5月はなぜか資産が大幅増私事ですが5月はいきなり新型コロナウイルスに感染してしまいま ...
つみたてNISA49か月目。4月は株価上昇に伴いプラス46万円へ

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
4月も半ばを過ぎましたので、毎月恒例となりました投資の経過報告です。
それでは2023年4月途中までの運用成績をご覧ください。
3月から4月にかけて株価は回復ま ...
投資歴25年超のパックンが「インデックスファンドは最強」と断言する理由

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
厚切りジェイソンの本が大ヒットした影響でしょうか、パックンも資産形成に関する本を2022年11月に出版しました。
今回 ...
初心者が資産運用でやってはいけないこと3選とやるべきこと3選

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
マネックス証券に掲載された内藤忍氏の記事です。
今回は投資初心者向けの記事となっております。
資産運用でやっては ...