FIRE達成6人の資金作り方法を検証。それぞれのメリットは?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
実際にFIREを達成した人が資金をどのように作ったのかを紹介する記事です。
それでは早速見ていきましょう。
6人 ...総資産4900万円突破!準富裕層入りへのカウントダウン開始

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
セミリタイアの一つの目安として5000万円貯める目標を掲げてきたのですが、いよいよゴールが近づいてきました。
2021年8月で4900万円突破しました。
今日は ...
つみたてNISA投信、投資家の含み益が平均20%超え

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
つみたてNISAの含み益が平均20%超えだそうです。
つみたてNISAを始めようとする人が増えそうな記事です。 ...
人生100年時代、お金の誤算 専門家が選ぶ10の注意点

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
ファイナンシャルプランナーの貯金や投資の記事は基本的には信用しないのですが、この手の話は別です。
実際に相談を受けたり ...
「人生100年時代」に「FIRE」したがる人の問題点

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
最近はFIREに関する記事が本当に増えました。
今回は東洋経済に掲載された山崎元氏による記事です。
FIR ...
久々に見たドイヒーな家計。これでは貯金できません。

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見つけたこちらの記事から。
少し前に見つけていて「こりゃヒドイ」と思ってスルーしたのですが、やっぱり一人でも多くの人に見てもらいたいと思い記事にしました。
老後資金の柱「退職金」がなくなる日がすでに始まっていた

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見つけたこちらの記事から。
退職金がなくなる?
退職金のない会社に勤務している私にとって無感情ですが、タイトルにゾッとする人も多いのではないでしょ ...
米国の株高は永遠には続かない。これからどうする?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
日経平均はなかなかバブル期の壁を超えられずにもがき苦しんでいる一方、ダウは連日最高値を更新しています。
しかし、残念ながら株価は永遠に続くわけではありません。
...
連日のダウ最高値に「投資しない派」はどう立ち回るべきか?

どうも。『毎日が祝日』いわいです。
ここにきて米国株式市場が連日活況を呈し、ダウは最高値を更新しました。
米国株を中心に投資している人はウハウハでしょうが、一方で投資をしていない人は何の恩恵も授かることはできま ...