都内で暮らす40代独身女性の平均年収や貯蓄額、生活費はいくら?

都内で暮らす40代独身女性の平均年収や貯蓄額、生活費はいくら?

僕は都内で暮らす40代独身男性です。

そして見つけたのが「都内で暮らす40代独身女性の平均年収や貯蓄額、生活費はいくら?」という記事。

これは題材にしないわけにはいかないということで読んでみました。

はたして東京都内で暮らす40代独身女性の年収、貯蓄、生活費の平均はどのようになっているのでしょうか?
 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ←こちらのクリックをお願いします。

東京都の40代女性の年収は、約387~396万円

まず40代女性の平均年収はどれくらいなのでしょうか?

厚生労働省の、「2017年賃金構造基本統計調査」によれば、40~44歳までの平均月収は26万2400円。45~49歳では、26万8200円です。
年齢階級、性、企業規模別賃金

月収なので単純に12倍しても40~44歳で314万8800円、45~49歳で321万8400円の年収ということでしょうか。

僕自身の記憶をたどってみても、大学を卒業して何年目くらいの年収なのか思い出せないほどの安さです。

まず女性の収入の低さに改めて驚きました。

ただ都道府県別に見れば、東京都はやはり全国の中では最も高くなっています。

都道府県の平均賃金上位5都道府県

東京都の女性の年収が全国平均の1.23倍になるのであれば、先ほど計算した年収から推測すると、東京都の40~44歳女性の平均年収は387万3000円。

45~49歳では約395万8600円となります。

僕が30歳を過ぎて東京に出てきたときの年収よりも低いです。

40代女性という括りで見れば全国トップの年収ですが、実態としては決して恵まれているとは言えません。
 

独身40代の平均貯蓄額は936万円。だが貯蓄ゼロは45.9%

次に、40代の独身女性はどのくらい貯蓄をしているのでしょうか。

参考にしているデータは、毎度おなじみ金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査(単身世帯調査)2017年」のようです。

ただ、この調査は性別の違いによる集計はしていません。

なるほど、だから記事中でもこの部分だけ「女性」という記述が無くなっているわけですか。

よって、独身40代女性ではなく独身40代の平均貯蓄額が936万円ということになります。

男性も含まれています。

実際の調査結果のデータは以下のとおりです。

[調査結果]
金融資産非保有 45.9%
100万円未満 6.4%
100~200万円未満 4.3%
200~300万円未満 3.4%
300~400万円未満 3.2%
400~500万円未満 2.5%
500~700万円未満 6.4%
700~1,000万円未満 5.5%
1,000~1,500万円未満 6.8%
1,500~2,000万円未満 3.2%
2,000~3,000万円未満 3.6%
3,000万円以上 7.7%
無回答 1.1%
平均 936万円
中央値 30万円

まず金融資産非保有が45.9%と半数近くにまで及びます。

その一方で1,000万円以上の貯蓄を補習する人の割合は21.3%となっています。

上記調査結果から平均貯蓄額は936万円、中央値は30万円となっていますが、これは金融資産非保有者を含んでいるためです。

金融資産保有者のみで計算すると、平均貯蓄額は1,747マ円苑、中央値は700万円にまで数字が拡大します。

つまり40代は、貯蓄のある人とない人の差が大きく開いているという現実がうかがえます。
 

独身40代女性の1カ月の支出額は平均18万4029円

続いて独身40代女性の1カ月の生活費です。

総務省の「2014年全国消費実態調査」によると、40代女性単身者の1カ月の平均支出は18万4029円だそうです。

細かい費目の内訳は次の表をご覧ください。

40代女性単身者の1カ月の平均支出額(首都圏)

これはよくがんばっている数字に見えます。

1カ月の支出は18万4000円。

手取りが26万円だとすれば、7万6000円の貯蓄ができる計算です。

しかし先ほどの平均貯蓄額の平均と中央値のことを考えると、この生活費もあくまで平均であって、なんとも言えないところがあります。

収入が低いために支出も低くなり、貯蓄ができない人も多くいるのではないでしょうか。
 

将来への備えは「お金」に関する対策が並ぶ

40代は一体何に不安を感じているのでしょうか?

「年代別比較 くらしとお金に関する調査2018」によると、人生100年時代を迎えるにあたって40代が不安を感じることは、

1.老後の生活設計(72.5%)
2.自身の健康(54.0%)
3.住まいにかかる費用、住まいのありかた(49.5%)
4.年金(43.5%)
5.親などの介護(41.5%)
6.家族の健康(41.0%)

となっています(複数回答)。

「自身の老後」「お金」「健康」「家族」といったところでしょうか。

おそらく大半の40代の人は、これらの悩みを大小の差はあれ、何かしら持っていることは間違いないでしょう。

これに対して40代が考えている対策の上位は以下のとおりです。

1.現役で働く期間を延ばす(49.0%)
2.生活費の節約を心がける(35.0%)
3.若いうちから少しずつ資産形成に取り組む(31.0%)

基本的にはすべてお金に関連するものが上位3位を独占しました。

そんなに長く働きたいですか?

長く働くのであれば、何よりも健康管理を一番に考えなければならないはずです。

健康な体を維持し続けられれば、それだけ医療費にお金をかけずに済みます。

お金のことだけでなく、食生活や運動にも心がけるべきでしょう。
 

副収入を得る手段も考えるべき

繰り返しますが、そんなに長く働きたいですか?

「働きたい」という言葉は本音ではなく、正しくは「収入を得たい」ではありませんか?

それならば、会社で働かなくても収入を得る方法も考えてみませんか?

今から準備を進めておけば、定年退職後も年金以外の収入を確保できます。

僕は投資とアフィリエイトをメインに据えて準備を開始しました。

さらに、ちょっとしたきっかけでポイ活も追加してみようと思い、始めました。

実はかなりポイントが貯まるのではないかと気づき、モッピーに会員登録してみました。

収入はいくつもあるにこしたことはありませんからね。

お金の不安を払拭できるように、少しでも早く準備を始めておきましょう。
モッピー!お金がたまるポイントサイト

スポンサーリンク