FIRE達成「5人衆」に聞け!FIREすることのデメリットは何?

FIRE達成「5人衆」に聞け!FIREすることのデメリットは何?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

今日はネットで見かけたこちらの記事から。

「ダイヤモンド・オンライン」にて連載されているFIREに関する記事です。

5人のFIRE達成者を集めていろいろと話を聞いています。

日本のFIRE達成者の生の声を聞けるという意味では非常に貴重と言えます。

しかも一度に五人。

今回の記事では「FIREのデメリット」について語ってもらっています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ←こちらのクリックをお願いします。

「FIRE達成5人衆」とは?

そもそも今回の記事に登場する「FIRE達成5人衆」とはどのような人たちなのでしょうか?

記事の冒頭に紹介されておりましたので、ごっそり引用します。

・寺澤伸洋(@ohtsuma):46歳。灘高校・東京大学卒。日系企業を経て「GAFA」日本法人の1社で部長職を経験後、2021年にFIRE達成。作家・講演家・Excel講師としても活動し、『子どもを2人育てながら1億円貯めた夫婦の40代FIREまでの道のり』(Amazon KDP)など著書多数。金融資産額は約1億円。

・ぱすたお(@himoneeeeet):33歳。元銀行員。メーカーに転職後、21年にFIREを達成した最年少メンバー。現在は子育てに奮闘中。金融資産額は約6000万円。

・じんべい(@jinbeitesla):41歳。教育関係の会社を経て、23年3月にFIRE達成。テスラ株に集中投資して大成功。太陽光発電システムも3基保有。金融資産額は約7000万円。

・けん(@ken1_biz):42歳。東京都庁に長年勤めた後、23年3月にFIREを達成。界隈では異色の「元公務員のFIRE民」。約5500万円の金融資産に加えて、不動産を複数所有。

・よしお(@FP_4403):46歳。博報堂出身。元マネーフォワード本部長。ベンチャー企業などでも要職を歴任後、23年7月にFIRE達成。金融資産額は約2億円。

まず、最初にはっきり言っておきます。

大した額の資産を保有していません。

一番少ない人は6000万円です。

もっと多くの資産を築いてFIRE生活を謳歌しているのかと思いきや、なんか現実的なラインの人たちばかりでした。

その意味では多くの人にもFIREするチャンスはあるということなのでしょう。

もちろん今はFIREできていても、残された人生を逃げ切れるとは限りません。

5年後、10年後とか、あるいは大暴落が起きた後とかに話を聞いてみたいものです。

5人衆が語る「FIREのデメリット」とは?

FIRE達成と聞けば、FIREを目指している人たちからすれば大変羨ましく思うことでしょう。

しかし一方でFIREにもデメリットはあるはずです。

まず挙がってきたデメリットは「与信」です。

寺澤:大きなデメリットを感じたことはないですが、強いていえば「与信」ですかね。法人を立てて仕事をしている人もいますが、基本的に自分たちは個人事業主や自営業に近い働き方なので、どうしても会社員時代に比べると与信の面が弱くなります。

じんべい:分かります(笑)。自分も会社員時代に、勤め人としてのメリットを使い切ろうと思って家も買いましたし、クレジットカードも作りたいものは全部作りました。

そして最大の問題として挙がったのは「孤独問題」です。

寺澤:リアルの友達に「若いうちに仕事を辞めたい」「お金を持って自由になりたい」とはなかなか言えないじゃないですか。会社の同僚にFIREへの興味をにおわせたら「会社を辞めたいの?」と怪しまれて仕事に悪影響が出ますし。ネット上で匿名でつぶやくのが限界です。

 だから、一人で黙々とお金をためてFIREまでたどり着く人が多いんですよ。でも、そうした人たちは、いざFIREを達成すると「暇すぎる。お金はあるけど友達がいない。誰と何をしたらいいんだろう?」と、せっかく自由になったのに精神的に追い詰められてしまうんです。

FIREすると会社員時代と比較して、明らかに人間関係が希薄になるのでしょう。

「FIRE卒業」の原因の一つに孤独もあるのではないかと推測されています。

ある程度の孤独への耐性がない人はFIREには向いてないと言えます。

「FIRE卒業(という名の失敗)」の原因の一つは「自分を理解できていない」ことだと思っています。

よって、孤独対策が必要と感じたならば、FIREを目指している段階から何らかのコミュニティに参加したり、同じ目標の人たちとつながるようにしておくとよいかもしれません。

FIRE後に達成者が感じた「怖さ」とは?

あと、FIREしてからの「怖さ」についても語っています。

寺澤:デメリットとまではいきませんが、怖さを感じた出来事がありましたね。この前、中指の骨を剥離骨折したんです。

 今回は指だったから良かったものの、もし重傷を負って動けなくなったりすると、生活していく上でかなり困るなと危機感を覚えました…。FIREをすると、ケガをしたときに会社が守ってくれなくなるので、動けなくなる事態は避けたいんです。

じんべい:会社員時代よりも健康に気を付けないといけないですよね。FIREする前は、長期休暇を取ろうが、病気になろうが、有給休暇を使えば自動的に給料が入ってくるので安心感がありました。でも、今は動けなくなるとお金の流れは止まります。あとはまあ当然ですが、市況の変化によって株の資産が減るのも怖いです。

やはり健康面というのはいつでも注意しなければいけません。

会社を辞めてしまえば、守ってくれるのは自分のみ。

自分が動けなくなれば、誰も助けてくれなくなります。

FIREに満足している人からデメリットは出ない

今回の記事での「FIREのデメリット」についてはここまで紹介した程度のものしか出てきませんでした。

私が推測するに、5人ともFIRE生活に満足している人たちです。

満足しているということは圧倒的にメリットがデメリットを上回っており、さほどデメリットを感じていないのだと思います。

だからそこまでデメリットを感じていないのではないでしょうか。

一方でFIREに失敗した人たちを見てください。

株価の大幅下落でFIREを諦めざるを得なくなった人たちがいました。

これは株価次第で収入が途絶える、資産を大幅に減らし、FIREを継続できなくなることを意味しています。

収入も途絶えますから、株価の上下動は会社員時代より精神的なダメージを与える可能性があります。

それまでは何も感じなかったはずなのに、FIRE後は株価の変動がものすごく不安感を煽ってくるかもしれません。

さらに老後も他の人たちが受け取る年金と比較すると、会社員生活が短くなりますから少ない年金額しか受け取れません。

また、「FIRE卒業」というの名の下、会社に戻る人たちも続出しました。

これは会社を辞めた後のやりがい・生きがいの無さが原因でした。

会社を辞めたいという願いだけでは、その後の長いFIRE生活は続かないことを意味しています。

FIREの良さそうな面ばかりに憧れるのではなく、会社を辞めた後、一体何が待っているのか、想像力を働かせることが大切です。

自分の性格と併せ、どのようなFIRE生活になるかを考えてみるとよいでしょう。

まとめ

以上『FIRE達成「5人衆」に聞け!FIREすることのデメリットは何?』でした。

いかがでしたか?

FIREにはいくつもデメリットがあることは分かりました。

それを上回るメリットを感じている人は、おそらくFIRE後に何をしたいかが明確になっていたのではないかと推測されます。

「何かをしたい」より「会社を辞めたい」が先に来ている人は要注意の兆候が出ていると感じたほうがよいでしょう。

以下関連記事です。

5人のFPさんが「FIRE」を巡る厳しい現実を教えてくれています。

たった2年で「FIRE卒業」をした男性が早期退職で見失ったものを教えてくれました。

貯金5000万円でFIREした50歳バツイチ独身男性は意外な後悔を抱いていました。

スポンサーリンク