投資

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)買付の理由4選

どうも。『毎日が祝日』いわいです。

3月に入り、つみたてNISAを再開しました。

2月は止めるつもりはなかったのですが、訳あって購入できませんでした。

そして、新たな銘柄の購入をおこないました。

投資

今週の米国株価に影響しそうな経済指標・イベントたちを知る

どうも。『毎日が祝日』いわいです。

米国株の投資を始めましたので、いろいろと勉強しなければいけません。

いろいろなサイトを見ていたところ、ふと気づいたことがありました。

それは経済指標やイベントです ...

投資

1500万円投資の最大の目的は投資に関する情報提供である

どうも。『毎日が祝日』いわいです。

2月9日に総資金4300万円のうち1500万円を投資するという記事を書きました。

4300万円のうち1500万円を配当金欲しさで投資に回すことにした話

ところが、 ...

貯金

普通のサラリーマンが小金持ちになるための6つのステップ

どうも。『毎日が祝日』いわいです。

ネットのマネー関連記事を見ていると、お金持ちに関する記事が氾濫しています。

お金持ちでもないFPやライターが、実際のお金持ちを始め、各種情報を集めて記事を作っているのでしょう ...

投資

株式投資の退場劇。コロナショック暴落から学ぶ退場しない対策5選

どうも。『毎日が祝日』いわいです。

株式投資に本格参戦を表明したのが今月の話。

すると、コロナショックで株式市場は大暴落。

何という引きの強さでしょうか(苦笑)

もちろん私自身は本格参戦 ...

節約・節約術

気づけば物欲がない人に。物欲がない男性が欲しい物を3つ考えてみた

どうも。『毎日が祝日』いわいです。

最近、欲しいものがまったくと言っていいほどありません。

以前は、普通の人よりは少なかったであろうけれども、まだ欲しいものはありました。

一番は服。

高 ...

投資

2020年2月に振り込まれた米国株・ETFの配当金・分配金まとめ

どうも。『毎日が祝日』いわいです。

昨年から少しずつ米国株を買い始めた結果、毎月のように配当金が振り込まれるようになりました。

今後は米国の高配当ETFを毎月買い増していくことにしたため、配当金は徐々に増えてい ...

貯金

2020年2月、資産が4300万円を突破。セミリタイアへまた前進

どうも。『毎日が祝日』いわいです。

サラリーマンとして働く毎日。

会社の経営は中小企業ですが一応順調なため、毎月25日に給料が振り込んでもらえます。

そのため、サラリーマンとして働き続けているうちは ...

貯金

貯金実態調査で見る貯金1000万円以上貯まる人の体質とは?

どうも。『毎日が祝日』いわいです。

先日、某サイトにて貯金1000万円以上保有者500人を対象に貯金調査が行われました。

その調査結果から、貯金が1000万円貯まる人はどのような人たちなのかが浮き彫りになってき ...