節約になるバーゲンセールの有効活用法5ステップ

今日は3連休の最終日、海の日。
街中へ繰り出すと、セールで溢れかえっています。
ルミネやマルイを始め、どの商業施設へ行ってもセールをやっています。
セールというのは通常価格よりも安くものを買 ...
コーヒーを飲みたいけど節約もしたい!コーヒー代の節約方法5選

最近、節約業界で言われている「ラテマネー」という言葉。
日々のコーヒー代のように、小さな額なのに積み重ねれば大きな金額になるという支出のこと。
貯金の大敵です。
1回あたりの出費が少額である ...
無駄遣いを後悔してない?支出を見直したほうがよいお店12選

貯金をしなければならないのに、思わず無駄遣いをしてしまった。
買い物をした時点では楽しかったのに、家に帰ってきてみたら、買ったことに後悔してしまった。
そんな経験はありませんか?
無駄遣いを ...
縄文展に行ってきた!

今日は3連休の初日ということで、引きこもってばかりいないで、たまには出かけようと考え、珍しく少し前から行こうと決めていた場所がありました。
それがこちら。
歴史が好きということもあり、たびたび歴史系の展覧 ...
断捨離によって得られたすごい効果6選

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
先日、本の断捨離の続きを行ったところ、本の収納に使っていた3段カラーボックス1つを空にすることができました。
あとは、このカラーボックスを捨てれば、部屋が広がります。
人生100年時代。100歳までの資金計画を立てよう。

あなたは一体何歳まで生き続けますか?
それが分かれば苦労しません。
それが分からないからこそ、一体いくらお金を貯めればよいのかで苦労するわけです。
あるいは定年退職まで働いて、目一杯お金を稼 ...
目指せ1000万円貯金!まずは1年で100万円貯金する方法4ステップ

皆さんはお金を貯めたいですか?
貯金はたくさんあった方がいいですよね?
貯金がたくさんあって嬉しくない人はほとんどいないでしょう。
ただ、自分で実際に貯金するとなると、地道な苦労が伴います。 ...
僕がセミリタイア生活でやりたいこと6選

これまでの僕は、当たり前のように定年まで働くことを考えていました。
そして、定年後に自分のやりたいことをやって、のんびり過ごそうと思っていました。
しかし、昨年から少し考え方が変わってきました。
1年で350万円貯金できた!近年実施した貯金法・節約術8選

どうも。『毎日が祝日』いわいです。
おかげ様で40代にしてそこそこの貯金をすることができました。
昨季の貯金額は350万円を超えることになりました。
本当に良かった。
これでセミリタイア ...