7月27日(金)おっさん一人ディズニーシー実戦報告

昨日は先日のエントリーどおり、有給休暇を取得して、ディズニーシーへ行ってきました!
やはり、仕事に疲れたら、ストレスを発散しないといけません。
ただし、会社の同僚には一人でディズニーシーへ行くなどと口が裂けても ...
「5年間で1000万円を貯金!シェアハウス節約術」は本当か?

今日は、ネットで昨日たまたま見つけた記事を元に書いています。
昨日見かけたのは、「5年間で1000万円を貯金!シェアハウス節約術を大公開!」という記事。
「5年間で1000万円を貯金!」
ほ ...
投資の初心者でも安心?個人でもできるリスクの低い投資商品6選

僕は、今のところ株式投資とは距離を置いています。
以前はやっていました。
やらなくなったきっかけの1つは、2006年のライブドアショックです。
あの日、1日で約40万円を失いました。 ...
これで老後も安心?お金のかからない趣味9選

今日は、たまたまネットで見かけた以下の記事からヒントをもらいました。
以前、貯金したいなら見直そう!お金のかかる趣味8選という記事を書きましたが、今度はその逆です。
お金のかからない
これは困った!貯金の大敵!想定外の支出7選

みなさんは順調に貯金の額が増えていますか?
増えているという人、そうでない人どちらもいると思いますが、どちらにも共通しているのは、完璧に計画どおりに進むという可能性は低いということです。
どうしても想定外 ...
猛暑に負けない!夏のエアコンの電気代を抑える方法10選

先週の3連休から急激に暑くなり、さすがに耐えきれずエアコンをつけました。
部屋は一気に涼しくなりました。
さすがエアコン。
しかしその日の夜、エアコンのある方向から変な音が。
習慣にして働けば頑張らずにすむ

日曜日の夜になると、「また明日から仕事か」と憂鬱になる人が多いのではないでしょうか。
その状態に陥っているのは、非常にマズいと言えます。
やりたくないことを続けることに何のメリットもありません。
貯金できる人の「特別な節約はしていない」の真相

僕は特別な節約はしていません。
ケチケチしたことするのが嫌だからです。
もしたしたら傍から見ると、ものすごく節約しているように見えているのかもしれません。
しかし、僕自身としては特別なことは ...
7/27(金)おっさんでひとりディズニーシー参戦決定!

7月はディズニーに参戦する月です。
先月はディズニーランドに行きましたので、今月はディズニーシーに行こうと決めておりました。
ディズニーシーに行くのは、今年の4月以来のこととなります。
とこ ...