『月5万円の年金だけで「5年・貯金200万円」達成した70歳ブロガー』について思うこと

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
年金で貯金を200万円貯めたという話です。
ちょっと思うところがあり記事にしました。
都内に暮らす女性らしい単身高齢者の「平均所得12万円」…「毎月赤字」悲惨な現在地

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
悲しくなるようなタイトルに思わず惹かれて読んでしまいました。
高齢者単身世帯は毎月7,723円の赤字らしい私自身が高齢 ...
65歳をすぎて「老後破産」におちいる人たちの、ある意外な共通点

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
なんとしても回避したい老後破産。
「他人のふり見て我がふり直せ」ということで、実態を把握して参考にしていきましょう。
現在56歳以下の老後「3000万円超必要」の驚愕試算

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
「老後資金2000万円不足問題」が噴出して、その後一気に聞かなくなりました。
老後資金が2000万円も不足するのは嘘だ ...
年金14万円の悲惨…「生きるだけで赤字」という日本人のどん詰まりな生活

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで少し前に見かけたこちらの記事から。
記事のタイトルを見た瞬間に思うところがあったので今回取り上げてみたいと思います。
「足りない分は働いて」国主導で進む ...迫る就職氷河期世代の老後困窮、2040年に生活保護費の総額は9兆円規模に

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
記事の冒頭の一節がこちら。
世帯主が労働年齢期にあるときに非正規であると、退職金や年金が不足するため、退職後に生活保護 ...
【年金改正】75才まで繰り下げで受給額84%アップはお得か?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
2022年施行の年金改正についての記事です。
今回の改正もいろいろあるのですが、個人的に気になるのは75歳までの繰り下 ...
50代でやっておくべきだった!年金世代が後悔している3つのこと

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで少し前に見かけたこちらの記事から。
「年金世代が後悔していること」は裏を返せば現役世代が今から取り組んでおくべきことです。
先達の声に耳を傾け、こ ...
高齢おひとりさま2人に1人が貧困 オンライン環境なく孤立深まる

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
少し前の記事になります。
「高齢おひとりさま2人に1人が貧困」というセンセーショナルなタイトルです。
高齢 ...