30代医師がインデックス投資で「億り人」になった秘訣とは?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
30代にしてすでに「億り人」となった医師の方のインタビュー記事となっています。
投資初心者には参考になる点も多いと思い ...
令和のお金の新常識155個を知り、お金の知識をアップデートすべし(後半)

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日は楽天マガジンで見かけた『ダイヤモンド・ザイ』の記事から。
昨日に続き「令和のおかねの新常識155」、今日は後半です。
番外編2令和のお金の新常識155個を知り、お金の知識をアップデートすべし(前半)

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日は楽天マガジンで見かけた『ダイヤモンド・ザイ』の記事から。
2022年5月号の特集は「令和のおかねの新常識155」。
「イ
貧困より恐ろしい死に至る病…40代50代のサラリーマンを襲う「絶望死」のハイリスク

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
まさにどストライクな年齢であるが故に思わずクリックしてしまったプレジデントオンラインの記事です。
「絶望死」という衝撃 ...
配当金でFIREを目指すのは正しいか?~JT株急落から学ぶ~

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
珍しく個別株の話ですが、ちょっとだけ私も興味がありましたのでご紹介します。
「日本株配当金の雄」JTが株主優待を廃止する退職金がない会社に勤務。老後に向けて今からやっておくべきことは?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
まさに私も退職金のない会社に絶賛勤務中です。
気になる内容ですので、記事をご紹介していきます。
退職金がなければ ...貯金だけで5000万円貯めたのにつみたてNISAを推奨する4つの理由

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
私は投資の力ではなく地道な貯金で資産形成し5000万円を達成しました。
ところが実際には資産が4000万円を超えた頃から少額ながら投資に着手し始めました。
さら ...
貯金が下手な人ほど「お金のプロ」の記事は信じないほうが良い理由

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
久しぶりにひどいと思った記事を見かけたのでご紹介します。
貯金が苦手な人は「へそくり」すらできないまずは冒頭の一節から ...
富裕層向けメディアが語るFIRE実現のための具体的投資手法4選

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
富裕層向けメディアzuuonlineにてFIREの記事を見つけました。
極めて基本的なことから始まり、FIREを実現す ...
1000万円を確実に貯めるなら投資しないほうが良い4つの理由

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
1000万円を確実になる早で貯める3ステップだそうです。
一体どのようなステップなのか早速見ていきましょう。
「 ...