老後・老後資金

老後資金不足で新NISAを始めるならやってはいけない6つのこと

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

今日はネットで見かけたこちらの記事から。

幻冬舎のメディア「The GOLD」からの記事です。

老後資金不足を解消すべく新NISAを利用して投資を始めたのに、後 ...

貯金

【必見】40代の10年間で資産を3000万円以上増やした秘訣4選

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

今日は50歳になったということで、40代を振り返る企画です。

私の40代は資産形成においては成功したと言って良いと考えています。

今回は私が40代でやったことを ...

老後・老後資金

老後資金は2000万円ではなく5000万円必要になってくる2つの理由

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

今日はネットで見かけたこちらの記事から。

今回は「ダイヤモンド・オンライン」の老後に関する記事です。

タイトルを見た瞬間「!?」となりました。

「老 ...

資産報告

2024年8月の資産公開。株価大幅下落のその後と"狼狽買い"の大失態とは?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

8月が終わりましたので、恒例の月締め、資産公開です。

2024年の8月は歴史に刻まれることとなりました。

一方で、その後の回復ぶりも目を見張るものがあり、あの下 ...

セミリタイア

50代でFIREするメリット7選。決して遅すぎない早期リタイア

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

私もいよいよ50代。

50歳までにセミリタイアを目指してきましたが、気づけば50代も引き続き会社員生活となります。

少なくとも50代半ばまでは会社員を続けること ...

セミリタイア

FIREの参考に!持ち家vs賃貸論争、金融のプロの回答はどっち?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

今日はネットで見かけたこちらの記事から。

今回は「ダイヤモンド・オンライン」に掲載された不動産に関する記事です。

永遠の論争とも言える「持ち家vs賃貸」について ...

セミリタイア

日本はFIREしやすい国というのは本当か?ポイントはサイドFIRE

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

今日はネットで見かけたこちらの記事から。

今日は「まいどなニュース」に掲載されていた記事から。

珍しくFIREに関する記事を見つけたのでご紹介します。

老後・老後資金

老後資金対策で地方移住すると、本当に支出を削減できるのか?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

今日はネットで見かけたこちらの記事から。

今回は「エコノミストオンライン」に掲載されていた老後資金に関する記事から。

「足りる?足りない?老後資金」という特集が ...

貯金

【本物の準富裕層が語る】金融資産5000万円は本当に勝ち組なのか?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

何やら世間的には「金融資産5000万円貯めると人生勝ち組」と言われているようです。

Youtubeを見ていると、実際に「人生勝ち組」と謳っている動画を何本も見かけます。

セミリタイア

FIREの健康面のメリット・デメリットと目指すべきFIREの形とは?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

今日はネットで見かけたこちらの記事から。

毎度おなじみ「ビジネス・インサイダー」の記事からです。

今回はFIREを健康面から見たときにメリット・デメリットは何か ...