【疑問】「積立投資はほったらかしで良い」は本当にウソなのか?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
ほったらかし積立投資派からすると非常に挑発的なタイトルの記事を見つけました。
これは無視するわけにはいかず、今回取り上 ...
【異変】今月は投資資産が全然増えていないたった一つの理由とは?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
11月も後半に差し掛かりました。
私は資産の動きは毎日チェックし、「貯金簿」と称したエクセルファイルを更新しています。
資産を見ていると今月は異変を感じていまし ...
投資初心者必見!株価下落時に投資をやめてはいけない理由

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
内藤忍氏のマネックス証券にて掲載された記事です。
投資初心者向けにまとめられた記事です。
投資を始めたもの ...
「投資で資産を増やせる人」と「結局損をする人」の決定的な差とは?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
奥野一成氏の2022年9月に出版された『投資家の思考法』を元にした対談記事となっています。
当ブログでも初心者向けに投 ...
億り人・上岡正明氏が初心者に「つみたてNISAを勧める」超納得の理由

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
投資家・経営者でありYoutubeとしても活動する上岡正明氏の記事です。
2022年8月に本を出版していたようで、本に ...
米国利上げ継続で「1ドル150円」も? 「円安&インフレ時代」の資産運用術

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
FIRE界隈ではおなじみ、おけいどんさんの記事です。
今回は節約ではなく投資についてです。
投資を続けるべき6つ ...水瀬ケンイチさんに聞く!「1億超えの財産を築いた成功の秘訣」とは?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
マネックス証券に掲載された水瀬ケンイチさんの記事です。
水瀬ケンイチさんと言えば『お金は寝かせて増やしなさい』の著者と ...
失敗だらけのFPが投資で大損しても平常心をキープできる納得の理由

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
投資を始めてはみたものの、資産が減ったので投資をやめたというのはよくある話。
しかし、よく考えてみてください。 ...
「つみたてNISA」や「iDeCo」を相場が不透明な今こそ始めるべき3つの理由

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
投資を始めようかな?と思っても、タイミングが難しいと思っている人は多いかもしれません。
相場は上がったり下がったり、明 ...