貯金

「年収900万41歳独身公務員」ではなく「趣味貧乏」が問題だ

『年収900万41歳独身公務員が陥った「趣味貧乏」』という記事を読みました。

タイトルを見る限りかなりの高収入でありながら、「貧乏」という言葉が使われています。

そのインパクトの大きさに思わず飛びついてしまいま ...

節約・節約術

住信SBIネット銀行を使って家賃の振込手数料を無料にする方法

賃貸物件に住んでいると、面倒なのは毎月の家賃の支払いです。

クレジットカードや口座振替で毎月引き落としてくれればよいのですが、そうもいかない人もいるでしょう。

かくいう僕もその一人。

結局毎月銀行ま ...

貯金

片付け下手は「100%貯金ができない」は嘘である

『片付け下手は「100%貯金ができない」』という記事を読みました。

片付け下手は100%貯金ができないと断言していますが、結論から言うと嘘です。

なぜここまではっきりと断言できるのかをご説明します。
  ...

節約・節約術

「使わなくなったモノは売るタイプ」はお金持ちになれない

『「使わなくなったモノは売るタイプ」がお金持ちになれないワケ』という記事を読みました。

確かにモノを積極的に売るタイプではないため、納得できる内容でした。

記事の中身には、他にも納得できる部分があり、節約する上 ...

貯金

貧乏体質な人がやってしまっている悪しき7つの習慣

あなたはなかなかお金が貯まらないと悩んでいませんか?

お金が貯まらない原因は、あなた自身の「貧乏体質」かもしれません。

気づかないうちにあなた自身がお金を遠ざける行動をとっている可能性があります。

...

貯金

貯金2000万円を達成した人の秘訣は意外なほど単純ではない

『貯金2000万円を達成した人の秘訣は意外なほど単純だった』という記事を読みました。

今回の記事の主婦は36歳。

世帯年収570万円で貯金2000万円達成だそうです。

それにしても、お金の貯まるペー ...

貯金

あなたのお金が貯まらない当たり前でシンプルな7つの理由

ネットを見ていると、お金が貯まらないと悩んでいる人が多くいるようです。

お金を貯めるにはちょっとしたコツがいるのですが、そもそもそれじゃあ貯まらないでしょ?と思ってしまう人が一定数いるのも事実です。

今回は、お ...

老後・老後資金

40代は知っておくべき高齢者貧困の実態と逃れるための6つの方法

先日、『退職金も貯蓄もあてにならない「高齢者貧困」の実態』という記事を読みました。

少なからずショックを受けました。

「老後破産」という言葉を聞くようになってから、老後資金のことについていろいろな情報を集めてき ...

節約・節約術

節約のアイデアでマネしないほうがよい無意味な節約術8選

日々の支出を減らすために、節約に躍起になっている人も多いかと思います。

世の中にはいろいろな節約のアイデアを思いつき、実行している人がいます。

しかし、節約術は支出を減らすためなら何でもやってよいわけではありま ...