高齢おひとりさま2人に1人が貧困 オンライン環境なく孤立深まる

高齢おひとりさま2人に1人が貧困 オンライン環境なく孤立深まる

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

今日はネットで見かけたこちらの記事から。

少し前の記事になります。

「高齢おひとりさま2人に1人が貧困」というセンセーショナルなタイトルです。

高齢おひとりさまになることが確定的な私としては無視できません。

早速記事の中身を見ていくことにしましょう。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ←こちらのクリックをお願いします。

Youtubeチャンネルの最新動画を公開中です!
今回の動画は『【50歳準富裕層も驚愕】50代独身が貯金額をぶっちゃけたらヤバすぎた』です。50歳になったこともあり、これから迎える50代のお金に関する実態を調べてみたところ、とんでもないことになっていたことが分かりました。その驚きの実態をご紹介しています。50歳未満の皆さんは、ぜひ動画をご覧いただき、同じような状況にならないよう参考にしてください。
また、第2弾の動画『【必見】貯金が5000万円を超えたら生じた5つの変化』も公開していますので、併せてご覧ください。
チャンネルのお気に入り登録者数が増えておりますが、まだまだ少ないです。
まだ登録していない方は、ぜhお気に入り登録をよろしくお願いします。

拡がる高齢者間格差

まずは冒頭の一節からの引用です。

コロナ禍の影響でひきこもりがちであるものの、年金で豊かな余生を送る高齢者のイメージが強いかもしれない。

しかし現実には、高齢者間の経済格差は激しく、生活保護受給世帯の半数以上が高齢者世帯であり、無年金や年金だけで暮らせない人が少なくないことが明らかになっている。65歳以上のおひとりさま女性の貧困率は46.1%と約2人に1人が貧困である。

また日本は海外に比べ、高齢者の就労率が突出して高い国であり、65歳~69歳の約半数、70歳~74歳の3人に1人が就労しており、労働力人口に占める高齢者の割合は年々増加している。2021年4月には「改正高年齢者雇用安定法」が施行され、企業が高齢者に就労機会を確保しなければならない年齢は65歳から70歳にまで引き上げられた。

「65歳以上のおひとりさま女性の貧困率は46.1%」というデータはなかなか衝撃的なものです。

女性の場合、男性よりも収入が少ない場合が多く、結果として老後資金も枯渇しやすいのでしょう。

しかも、現在の世代でこのありさまということは、将来年金が減ると予想される私たちの世代が年金を受給し始める20年後は一体どのような状況になっているのでしょうか。

想像するだけで恐ろしいです。

自分のことばかり考えてしまいがちでしたが、周囲はこんな状況だったとは。

もう少し社会全般に関心を持たなければならなかったと反省しております。

それから「日本は海外に比べ、高齢者の就労率が突出して高い」というのは評価の難しいところがあります。

働くことに生きがいを感じている人もいるでしょうし、一方で生きていくために働かざるを得ない人もいるでしょう。

問題となるのは後者のほうで、働かざるを得ない人が徐々に増加していると思われます。

そして今後も増え続けることになるのでしょう。

やはり老後資金についてはこれまでと考え方を変える必要があるかもしれません。

少なくとも「貯金なんてしなくていい」などとは軽々しく言えないと思います。

コロナ禍で届きにくい高齢者の声

さらにコロナ禍が高齢者を追いこんでいるようです。

特にコロナ禍に入ってから高齢者は苦境に立たされている。病院や介護施設ではクラスターが発生するという理由で家族に会えなかったり、一人暮らしの人は以前以上に孤立しがちだ。元気に出歩いていた人も家にひきこもりがちになり、その声を聞くことは難しくなっている。

Zoomなどを使いこなす高齢者もいるものの、ワクチン接種予約などの必要性からスマフォを持ったという人のほうが圧倒的だろう。一方、この1年ほどでスーパーのレジは自動化され、外出するにもネットによる事前予約が必要などオンライン環境がない、教えてくれる人が側にいない高齢者の生活の質は著しく下がっている。

確かに私もコロナ禍に入って以来、実家への帰省を取りやめています。

これまでのような近所付き合いをしてないかもしれません。

だからこそインターネットは非常に便利なのですが、高齢者にはハードルが高いと思われます。

私の母親はデジタル音痴で昔からビデオの録画とかもできませんでした。

おそらくパソコンやスマホを駆使してネットの恩恵を受けることはないでしょう。

お年寄りこそインターネットを使いこなせれば非常に便利だと思うのですが、なかなか習得するにはハードルが高そうです。

そもそもパソコンやスマホを持っていない可能性があります。

今後も社会全体としては便利になっていくのでしょうが、デジタルに関する知識のないお年寄りが今後も置いていかれることになるのでしょう。

私たち現役世代の20年後はどうなってしまうのか

となると心配になってくるのは私たちです。

社会保障の面でまだ恵まれていると言われる高齢世代がこのような状況だ。現役世代が高齢になった時、一体どうなっているのか思いやられる。「長生きなどしたくない」と思う人が一人でも減るような社会であるように。コロナ禍で埋もれがちな高齢者の声を、シルバーウイークに限らず、聞き、届ける続ける必要があるだろう。

すでに「45歳定年」などの声が企業の側から出てきています。

国は「70歳定年」に持っていきたいようですが、企業の本音は「45歳定年」でしょう。

給与は伸び悩み、退職金は減り始め、老後資金を貯めづらくなっています。

年金も制度維持のために減額や支給開始年齢を65歳より遅らせるなどの変更もあり得ない話ではありません。

よってこれまでの世代以上に老後資金を用意していなければ、65歳を迎えたとき老後を安心して暮らしていけない可能性があるのです。

現在の65歳以上のおひとりさま女性の貧困率が46.1%ですから、20年後には過半数を超える可能性が高いのではないでしょうか。

不安ばかりを煽るつもりはありませんが、悲観的にならざるを得ない状況なのは間違いありません。

貯金や投資で老後資金を蓄えるか、健康を維持して働き続けるか、選択肢はひとそれぞれだと思います。

どちらにしても当人が満足できる老後を迎えられるよう今から準備を進めておくべきです。

まとめ

以上『高齢おひとりさま2人に1人が貧困 オンライン環境なく孤立深まる』でした。

いかがでしたか?

現在の高齢者は厳しい状況にある人が多くなっていることがよく分かったのではないでしょうか。

そして現役世代はもっと厳しい状況が待っていることもご理解いただけたのではないでしょうか。

現役世代は今から老後に備えることが可能です。

やれる準備はやりきって、安心して老後を迎えられるようにしましょう。

以下関連記事です。

おひとりさまの厚生年金の話です。

退職金がなくなる日が近づいています。

老後資金は2000万円どころか3000万円不足するかもしれません。

Youtubeチャンネルの最新動画を公開中です!
今回の動画は『【50歳準富裕層も驚愕】50代独身が貯金額をぶっちゃけたらヤバすぎた』です。50歳になったこともあり、これから迎える50代のお金に関する実態を調べてみたところ、とんでもないことになっていたことが分かりました。その驚きの実態をご紹介しています。50歳未満の皆さんは、ぜひ動画をご覧いただき、同じような状況にならないよう参考にしてください。
また、第2弾の動画『【必見】貯金が5000万円を超えたら生じた5つの変化』も公開していますので、併せてご覧ください。
チャンネルのお気に入り登録者数が増えておりますが、まだまだ少ないです。
まだ登録していない方は、ぜhお気に入り登録をよろしくお願いします。

スポンサーリンク