なぜ日本人は投資に積極的にならないのか?これからは投資しないことが損する時代に

なぜ日本人は投資に積極的にならないのか?これからは投資しないことが損する時代に

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

今日はネットで見かけたこちらの記事から。

「インベスト・イン・キシダ」

投資したら税金取ろうとしてる奴に誰が投資するか?と思った次第です。

さて今日の本題は記事の途中に出てきた話題です。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ←こちらのクリックをお願いします。

Youtubeチャンネルの最新動画を公開中です!
今回の動画は『40代からでもまだ間に合う!貯金がドンドン増える行動&習慣7選』です。40歳を超えて、貯金が少ないと感じている人は多いかもしれません。 しかし、諦めるのはまだ早いです。 私は6000万円を超える資産のうち、3000万円以上を40代の10年間で貯めることに成功しました。 そこで今回は今からでもまだ貯金を増やせる方法をご紹介していきます。 誰にでも取り組め、再現性もある方法です。 貯金が少ない、貯金が苦手という方はぜひ参考にしてみてください。
また、『【本物の準富裕層が語る】「金融資産5000万円は勝ち組」は真っ赤なウソ』も公開していますので、併せてご覧ください。
チャンネルのお気に入り登録者数が増えておりますが、まだまだ少ないです。
まだ登録していない方は、ぜひお気に入り登録をよろしくお願いします。

日本は「投資より貯蓄」の国

日本は「投資より貯蓄」の方が圧倒的に浸透した国です。

それは記事の中でも触れられています。

日本銀行の「資金循環の日米欧比較」(2021年8月20日)によると、日本の金融資産の構成は、現金・預金が54.3%、投資信託が4.3%、株式等が10.0%となっています。つまり、金融資産の半分以上が現金・預金ということです。

日本は欧米より現金・預金の割合が高い国です。

半分以上が現金・預金として眠っています。

アメリカは13.3%、ユーロ圏は34.3%ですから、その高さがより一層引き立ちます。

あまり投資をしない国民性が伺えます。

今回の記事の筆者はどなたか分かりませんが、日本人が投資しない理由として以下の2つを挙げております。

(1)金融リテラシーが低い

(2)日本に投資する魅力がない

個人的見解としては半分正解で半分は不正解という感想です。

なぜ日本人は投資に積極的にならないのか?

あくまで個人的な見解ですが、(1)の「金融リテラシーが低い」というのは正解だと思います。

「投資=ギャンブル」という認識もいまだ根強いように感じます。

元来保守的な国民性というのも影響しているでしょう。

が、そもそも「投資が必要なかった」というのが一因だと思っています。

昔は金利が高く、貯金しておけば徐々に資産は増えていました。

そしてその時代を生きた親に教育を受けた私のような世代は、「貯金しろ」と親から教えを受けてきました。

ついでに「投資は危ない」とも言われて育ちました。

ですから、投資はせず貯金するという思想が体に染みついてしまったのです。

私は貯金や副業で儲けたお金をもっと増やしたいと思い、30歳くらいから投資に手を出し始めましたのですが、親からは「やめろ、やめろ」の大合唱。

いかに投資が理解されていないかがよく分かりました。

一方(2)の「日本に投資する魅力がない」はどうでしょう。

確かにここ最近は魅力がないと思いますが、これまで日本国民はそう思っていなかったはずです。

バブル崩壊以降であってもです。

アベノミクス期などビッグチャンスだったはず。

魅力がないとは言い難い状況だったと思います。

(1)の「金融リテラシーが低い」の延長線上ですが、そもそも「投資はお金持ちがおこなうもの」という感覚もあるように思います。

よって金融リテラシーというか投資が身近なものと感じられないというのが一番の理由かなと思っています。

これからの時代は投資しないと損するかもしれない

これまではデフレが続いていましたが、どうも雲行きが怪しくなってきています。

ここ最近はインフレの兆しが見えており、いよいよ現金の価値が低下すると言われ続けてきたことが現実になりそうです。

となると、預金だけでは明らかに現金価値の低下に抗えない時代が近づいています。

しばらく投資もやめて貯金一辺倒だった私ですら2019年から投資を再開しています。

投資手法は過去意味不明な短期投資を繰り返していましたが、長期・分散・積立投資を実施することにしました。

運よく「つみたてNISA」が始まっていたことも非常に大きかったです。

20年くらいで65歳の年金受給開始のタイミングにぶつかるので、iDeCoではなく「つみたてNISA」にしました。

手続きもiDeCoより簡単でしたので、始めやすかったです。

投資をまだ始めていない人は、そろそろ真剣に考えたほうがよいのではないかと考えています。

もちろん投資はマストではなく、余裕資金があって、興味があればやったほうがいいと思いますし、「危ない」と思えばやらなくてもよいと思います。

本当に自由です。

ただ繰り返しですが、やらないと損する可能性が現実味を帯びつつあります。

貯金だけの人は少しだけ投資も考えてみてください。

今年に入って株価がだいぶ下がっているみたいですが・・・

その指摘は鋭いですね。。

特に米国株の株価下落は目を覆うばかり。

しかし私はあまり気にしていません。

なぜなら、ゴールがおよそ20年後だからです。

株は買ったら、あとは2分の1の確率で上がるか下がるかします。

下がったら、上がるまで待てばいいだけの話です。

とは言うものの、大半の人はそうはいかないでしょう。

含み損を抱え続けることなど体に悪すぎて、投資が長続きするはずがありません。

実はこういう「リスクとの向き合い方」こそ日本人に教育しなければならない金融リテラシーなのかもしれません。。

まとめ

以上『なぜ日本人は投資に積極的にならないのか?これからは投資しないことが損する時代に』でした。

いかがでしたか?

万人が投資に対して積極的にならなくても良いとは思いますが、投資をやるべきかどうかは真剣に考えたほうがよい時期に来たと思います。

やるなら長期・分散・積立投資がベター。

金融課税強化を辞めて逆に減税してくれれば、投資への流れは加速するのではないかと思います。

以下関連記事です。

短期で儲けたいなら投資より副業のほうがいいと思います。

物価上昇局面にいおて個人投資家が考えておくべき3つのことをまとめました。

節約をして投資に回して億り人に到達した人もいます。

Youtubeチャンネルの最新動画を公開中です!
今回の動画は『40代からでもまだ間に合う!貯金がドンドン増える行動&習慣7選』です。40歳を超えて、貯金が少ないと感じている人は多いかもしれません。 しかし、諦めるのはまだ早いです。 私は6000万円を超える資産のうち、3000万円以上を40代の10年間で貯めることに成功しました。 そこで今回は今からでもまだ貯金を増やせる方法をご紹介していきます。 誰にでも取り組め、再現性もある方法です。 貯金が少ない、貯金が苦手という方はぜひ参考にしてみてください。
また、『【本物の準富裕層が語る】「金融資産5000万円は勝ち組」は真っ赤なウソ』も公開していますので、併せてご覧ください。
チャンネルのお気に入り登録者数が増えておりますが、まだまだ少ないです。
まだ登録していない方は、ぜひお気に入り登録をよろしくお願いします。

スポンサーリンク

投資お金,投資,貯金

Posted by いわい