【ご報告】2022年5月時点で総資産が5200万円を突破しました

2022年11月22日

【ご報告】2022年5月時点で総資産が5200万円を突破しました

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

今日は皆様に簡単なご報告です。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ←こちらのクリックをお願いします。

Youtubeチャンネルの最新動画を公開中です!
今回の動画は『普通のサラリーマンなのに資産5000万円を達成した人の特徴7選』です。 今回は準富裕層に到達した普通のサラリーマンがどのような人間なのかにスポットを当ててみました。 ポイントは、投資メインではなく貯金メインで資産5000万円を達成したという点です。 年収が高いわけでもなく、投資でがっつり儲けたわけでもない”普通のサラリーマン”は一体どのような特徴を持っているのか、7つの特徴をご紹介します。
また、『【必見】金融資産5000万円以上の人達の日常7選』も公開しています。チャンネル開設初期の動画としては非常に多くの高評価を得た動画となっておりますので、併せてご覧ください。
チャンネル登録者数が700名を超えましたが、まだまだ少ないです。
登録者数が増えると管理人のモチベーションが上がりますので、登録していない方はぜひチャンネル登録をよろしくお願いします。

2022年5月時点での総資産が5224万円

まだ5月は締まっていませんが、5200万円を突破することが確定的となりました。

先月末時点でのご報告時は5193万円でしたので、プラス31万円となっています。

資産が増えた理由は単純に給料です。

給料が入り、資産が増えた。

それだけです。

金融資産ポートフォリオは以下のとおり。

2022年5月時点での金融資産ポートフォリオ

先月と大きく変わりありません。

ここに来て株価が回復したため、金融資産の総額に占める投資信託・ETFの割合が先月3.4%から今月3.5%に上昇しています。

そういえば臨時収入あり

思い出しましたが、そういえば臨時収入がありました。

それはプロバイダからのキャッシュバックです。

3年縛りの3年目。

この縛りのせいでプロバイダを変えられずにおりました。

キャッシュバックがあるので、我慢していたのです。

3年目のキャッシュバック額は16,100円。

過去2年は2万円以上戻ってきていたのに、なぜ3年目は減ったのか?

キャッシュバック総額を覚えていなかったので納得いかない部分もありましたが、止むを得ません。

戻ってきただけマシというもので、よしとしましょう。

これでプロバイダを変更することもできます。

現在月額料金が5,900円でちょっと高いので、もっと安くしたいと考えています。

ちょうどNURO光の営業のチラシが来ていたのですが、月額料金5,200円とのこと。

700円ばかりですが安くなります。

もう少しいろいろと調べてみたいと思います。

実質家賃の大幅増に気づき、現在の部屋に住み続けるかを悩む

昨年7月に引っ越して以来、もうすぐ引っ越して1年が経とうとしています。

ただ、今の部屋に住み続けようか悩んでいます。

部屋自体には特に大きな不満はありません。

むしろ家賃が少し高くなりましたが、その分部屋が広くなり、非常に快適になりました。

お風呂もグレードが上がり、湯舟も広くなり、入浴も快適でした。

しかしです。

先月届いた「保証委託契約の更新案内」が事実に気づかせてくれました。

8万円もの請求が届いてビックリしていたのですが、これが盲点でした。

1か月の家賃に含めて改めて計算したところ、以前の部屋の家賃と比較して実質1万円増えた計算になりました。

これは大きな支出増です。

これまでは部屋が広くなり、生活が非常に快適になったことに満足していたのですが、支出増の大きさに気づき、今後に迷いが生じました。

極論、東京を離れることになるまではこの部屋に住み続けようかと思っていました。

しかし長期で済み続けるには高すぎる家賃であると感じてしまいました。

一方で再度の引っ越しは面倒くさいというのもあり、非常に悩ましいです。

まとめ

以上『【ご報告】2022年5月時点で総資産が5200万円を突破しました』でした。

いかがでしたか?

地道な貯金だけでも5000万円以上貯められます。

あくまで支出管理を徹底していることが大前提となりますが。

あとは、どこまで行っても固定費の削減は常に意識しているということです。

固定費を削減することは支出を抑える上での基本であることは忘れないようにしたいものです。

以下関連記事です。

部屋がきれいになったら貯金が増えました。

40代後半で貯金5000万円を貯めた男性の人間的特徴を7つご紹介しています。

貯金額が5000万円を超えたら精神的にいろいろと変化が起こりました。

Youtubeチャンネルの最新動画を公開中です!
今回の動画は『普通のサラリーマンなのに資産5000万円を達成した人の特徴7選』です。 今回は準富裕層に到達した普通のサラリーマンがどのような人間なのかにスポットを当ててみました。 ポイントは、投資メインではなく貯金メインで資産5000万円を達成したという点です。 年収が高いわけでもなく、投資でがっつり儲けたわけでもない”普通のサラリーマン”は一体どのような特徴を持っているのか、7つの特徴をご紹介します。
また、『【必見】金融資産5000万円以上の人達の日常7選』も公開しています。チャンネル開設初期の動画としては非常に多くの高評価を得た動画となっておりますので、併せてご覧ください。
チャンネル登録者数が700名を超えましたが、まだまだ少ないです。
登録者数が増えると管理人のモチベーションが上がりますので、登録していない方はぜひチャンネル登録をよろしくお願いします。

スポンサーリンク