スポーツくじBIGで6億円、高額当選者が語る“その後の人生”

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
タイトルを見たときには『宝くじに当たった人の末路』みたいな話かと思ったのですが、案外そうではなく意外に面白い記事でした。
totoBIGで6億円当選
世の中には本当に宝くじに当選する人がいるのですね。
私もtotoBIGを買ったことがありますし、キャリーオーバーが発生して最大10億円になったときにもチャレンジしたことがあります。
しかし、カスりもしませんでした(涙)。
今回の記事の主役は「れお社長」という方でした。
ブログやYoutubeチャンネルも運営しているようですが、私は存じ上げませんでした。
それにしても、貯金ネタを書く人間からすると、この手のタイプの人は非常に困ります。
なぜなら、貯金ネタでは得てして「宝くじは買わない方がいい」としているからです。
かくいう私も書いたことがあります(苦笑)。
ちなみに、この方は次のような買い方をしていました。
れお社長 サッカーの試合が行われるたびに購入する“毎開催回コース”で、毎回5口。1口が300円なんで、1回につき1,500円。月トータルでいうと、試合の回数次第によって変わるので6,000円から多い時でも1万円くらいですかね。無理のない範囲でできる毎週の楽しみは、そのくらいだったかもしれないです。
当選するまで1年くらいか続けたそうです。
当たったからいいようなものの、多いときに1万円とはなかなかの出費です。
そのくらい買い続けないと当たらないのでしょうね。
いや、これだけで当たったのがすごいのかもしれません。
大金が手に入ったことは誰にも言わない
この方の当選後の素晴らしいと思った行動は「当選を誰にも言わなかったこと」です。
れお社長 誰にも言ってないです。経営者だったので、とりあえず税理士さんには報告しましたけど。一瞬、めちゃくちゃビックリされて、その後は淡々と対応してくれました。
やっぱり、お金が原因で人の関係が崩れたりって、よくあるじゃないですか。ヘタしたら、殺されちゃうかもしれないですし。という理由で、平和に過ごすためにも身近な人には言わないでおこうと思って。
周囲の人が知ったら、おそらくたかられるのが目に見えています。
ましては宝くじの超高額当選。
知らない親戚が増えるくらいになるのではないでしょうか。
当選金はほぼ丸々残っているどころかさらに増えている
何よりすごいのが、全然お金を使っていないことです。
れお社長 実は6億円の当選金から使ったのは自動車学校の教習代やテレビを購入したくらいなんです。スポーツくじ当選で運気が上がったのか(笑)、ほどなくして会社経営も軌道に乗ったので、仕事で稼ぐことができて、最終的には月収数百万円になっていました。だから6億円がほぼ丸々残っていて、そこに会社を売却したお金が乗っかっている感じですかね。
信じられますか?
6億円の当選金がほぼ丸々残っているなんて。
しかも経営していた会社を売却して3億円。
税金で持っていかれますから半分くらい残っているとして7億5千万円です。
そもそも当選したときの感想も普通じゃありません。
れお社長 自分が頑張って努力した成果が、最終的にお金になって返ってくる興奮は宝くじやスポーツくじでは得られないですよ。正直、スポーツくじで6億円を当てた瞬間は戸惑いの方が先立ちましたね。「どうしよう」みたいな。あと、なんにも頑張ってないのに大金を手にしてしまった後ろめたさみたいなのも少々ありました。
普通の人が宝くじに当たって「後ろめたさ」を感じますか?
「ヒャッホー!」となって、すぐに会社を辞めて、パーッと使ってしまう人が圧倒的多数なのではないでしょうか。
そして人生が破滅に向かうというのが高額当選者の末路だと思っていました。
しかし地に足を付けた生き方をしています。
高額当選しても会社を辞めず、会社経営を続け、そして売却するに至る。
すごいですよね。
「FIRE」って一体なんだろう?
これだけ大金を手に入れたが、気になるのは早期リタイアしないのか?という点。
これについても回答しています。
れお社長 会社を売ったあと、「なにもしないで生きていくのはどんな感じかな」と思って過ごした時期がありました。昼から飲める店に行って常連客のオヤジと喋ったりして。最初の数日は楽しかったんですけど、だんだん精神的にきつくなってきて、半年で耐えられなくなりましたね。で、また新しい事業を立ち上げて、働き始めました。
うーん、改めてすごい。
何かセミリタイアとかサイドFIREとか言ってるのが馬鹿らしくなってきました。
ビジネス寄りの人はFIREとか苦痛でしかないのでしょう。
となると、FIREを志向する人って思考が根っからのサラリーマンなのかもしれません。
それにしても今回は宝くじで高額当選しても、こんなタイプの人もいるんだなと感心させられました。
まとめ
以上『スポーツくじBIGで6億円、高額当選者が語る“その後の人生”』でした。
いかがでしたか?
この手の話なので、絶対に破滅していったとばかり思いこんでいただけに、良い意味で裏切られました。
ここまで堅実な人もいるのだなと。
お金に振り回されず、地に足をつけた生き方ができているのが素晴らしいです。
あなたは宝くじで高額当選しても会社を辞めずに働き続けますか?
そして高額当選を誰にも言わずに生き続けられるでしょうか?
いろいろと考えさせられる記事でした。
以下関連記事です。
人は長期の休みに入ると怠惰という状態に陥るようです。
FIREしても晩酌までどう時間を潰すかという生き方に魅力は感じません。
FIREは「ノイローゼになるほどつまらない」そうです。