つみたてNISA46か月目。伸び悩む株価に対する今年の投資方針は?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
月も半ばになりましたので、投資の経過報告です。
投資初心者の皆さまに投資の現実を知ってもらう企画です。
それでは2023年1月時点での運用成績をご覧ください。
2022年12月の資産報告。12月は6万円、2022年は381万円の資産増

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日は月が替わりましたので恒例の資産報告ですが、年度が替わりましたので1年間の振り返りです。
それでは早速振り返っていきましょう。
2022年12月は6つみたてNISA45か月目。株価の低迷時にはどう対処すべきか?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
これから投資を始めようと思っている人も多いかと思います。
そんな投資初心者の皆さんに投資の現実を知ってもらう企画として、先月より私の運用結果をご紹介し始めました。
2022年11月の資産報告。資産増わずか〇万円!大苦戦の1カ月を振り返る

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日は月が替わりましたので、前月11月締めの資産報告です。
11月は全くと言っていいほど資産が増えませんでした。
2022年11月末時点の資産は5423万円20 ...
【悲報】11月は1年間で最多支出の月となる。一体何が起こった?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
普通の人より資産はありますが、普通のサラリーマンですので資産増の最重要ポイントは会社からもらう給料です。
25日が給料日なので一気に資産は増えるのですが、一方で27日にクレ ...
つみたてNISA44か月目。4年近くに渡る積立投資の現実とは?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
これまで毎月資産報告をしてきましたが、投資の割合が徐々に増えてきました。
また、以前はつみたてNISAの報告をしていたのですが、しばらくやっていませんでした。
...
2022年10月末で資産5413万円。一気に5400万円を突破した理由とは?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
ついに11月に入りました。
2022年も残すところ2ヵ月を切りました。
時の経つのは早いものです。
それでは今月も資産の振り返りです。
...
2022年9月末で資産5357万円。資産の増加が伸び悩んだ理由とは?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
とうとう9月を終え、10月に入りました。
1か月が終われば、やるべきことを資産状況の振り返りです。
それでは早速2022年9月末時点での資産状況を見ていくことに ...
2022年8月末資産報告。金融資産総額5300万円を無事突破!

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
月が替わり、9月になりました。
月が替われば収支を計算して、資産状況を確認します。
早速8月末時点の資産を見ていくことにしましょう。
2022年8月末時点 ...