水瀬ケンイチさんに聞く!「1億超えの財産を築いた成功の秘訣」とは?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
マネックス証券に掲載された水瀬ケンイチさんの記事です。
水瀬ケンイチさんと言えば『お金は寝かせて増やしなさい』の著者と ...
老後が目前に迫っています。どんな商品で運用したらいいの?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
FPさんに質問する記事です。
個人的に老後の資産運用には考えを持っているので、今回記事にしてみました。
そ ...
失敗だらけのFPが投資で大損しても平常心をキープできる納得の理由

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
投資を始めてはみたものの、資産が減ったので投資をやめたというのはよくある話。
しかし、よく考えてみてください。 ...
「つみたてNISA」や「iDeCo」を相場が不透明な今こそ始めるべき3つの理由

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
投資を始めようかな?と思っても、タイミングが難しいと思っている人は多いかもしれません。
相場は上がったり下がったり、明 ...
月3万円25年間積立投資しても老後資金2000万円は貯まらない残念な理由

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
老後資金として2000万円を貯めたいと考えている人は2019年以降増えたのではないでしょうか?
一方で実際にどうやって ...
投資初心者の実態。投資を始めて1年以内にやめた人が1割近くいる

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
今回はグローバルファイナンシャルスクールというところが、2022年7月に「投資経験1年以内の投資初心者 544人にアンケート」とし ...
58歳女性が絶句「ハイリスクな投資」に手を出して招いた破滅的な末路

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
何やら怪しいタイトルです。
投資初心者ならチェックしておいたほうがよさそうなので、取り上げてみました。
ハイリス ...投資が怖い人必見!貯金派だった私がつみたてNISAを始めた5つの理由

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
貯金一辺倒だった私は2019年3月に「つみたてNISA」を開始しました。
当時の最初の金額はなんと999円(笑)。
笑えるほどの少額です。
しかし当 ...
『日本中で「投資信託で大損する人」たちが続出する』のは本当か?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
何やらショッキングなタイトルの記事です。
私自身も投資信託を推奨しているだけに他人事ではありません。
気に ...