【実話】空き家になった実家を25年間手放せず維持費に1,600万円払った話

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
たまにテレビでお金に関する話題が出ます。
珍しく本気で気になったのが今回紹介するバラエティー番組『しくじり先生』です。
先日放送された回はタレントの松本明子が「 ...
宝くじと福袋はお金だけでなく人生も浪費する元凶だ

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
年末年始にふさわしいお題のように思えましたので取り上げました。
「宝くじ」は最も効率の悪いギャンブルまずは宝くじの現実 ...
金融のプロが「貯金が趣味の人」を絶賛する理由

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
私も「趣味は貯金」と答えられるような貯金好きです。
そんな私が無視することのできないタイトルの記事です。
12月 ...貯蓄したければ「平均貯蓄額」「中央値」に惑わされるな!

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
いつかどこかで触れたいと思っていた「平均額」と「中央値」の話です。
見つけた瞬間に記事にしようと思いました。
平 ...「宝くじの高額当選者の多くがのちに破産している」は本当か?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
何やら都市伝説のような話ですが、気にはなるので取り上げてみました。
「宝くじで高額当選をした人は、その当選金額を使い果 ...
2021年の年間支出は約263万円で着地する見込み

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
2021年は総資産が5000万円に到達する記念すべき年となりました。
今年も300万円超の貯金ができているのですが、支出は2020年と比較して67万円も多い金額で着地する見 ...
貯金1,000万円以上の人が過去の自分を振り返る…貯まらなかった時のダメ習慣

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで少し前に見かけたこちらの記事から。
貯金が1,000万円以上ある50歳以下の女性59人に、1,000万円貯まったからこそ分かる「思うように貯められなかったとき ...
準富裕層とは?その割合は?どんな生活をしているの?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
おかげさまでついに近年の目標であった準富裕層入りを果たすことができました。
そこで今回は改めて「準富裕層」についてまとめてみたいと思います。
準富裕層とは?「準 ...
ついに貯金が5000万円を突破し、準富裕層に仲間入りしました。

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日は簡単なご報告となります。
昨日の給料日を持ちまして、ついに貯金(金融資産)が5000万円を突破しました。
まだ今月のクレジットカードの引き落としが控えてい ...