【調査】検索結果1位の節約術で支出の削減がまだまだできるか?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日は節約で支出を削減する方法を考えます。
自分の中ではなかなか支出が少ないほうだとは思いますが、ゴリゴリに節約しているわけではありません。
そのため、支出を削 ...
「あえて逆をいく」が節約の決め手!貯めてる人は“高級しょうゆ”を買う

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
う~ん、何でしょう。
タイトルで気を惹こうとしているのでしょうか?
「貯めてる人は”高級しょう ...
貯金1,000万円以上の人に聞いた「最も効果があった節約グッズは?」

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで少し前に見かけたこちらの記事から。
1000万円以上貯めるのに「節約グッズ」?
個人的には「節約グッズ」と言われてもピンと来ず、一体何のことだろう ...
ケチケチ生活なのに貯金が少ない30代夫婦の間違った「メリハリ」

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
貯金が苦手な人は間違った方法でお金を貯めようとしている可能性があるとは思います。
自然にお金が貯まるタイプの私としては ...
貯金の秘訣は先月の家賃以外の支出が65,246円だった事実が語る

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
貯金するには支出を減らすのが一番です。
しかし、貯金できない人はこの事実をどうも受け入れられないようです。
今日はたまたま見かけたこちらの記事を参考に、普通の人 ...
2020年4月の月末資産残高。いよいよ4400万円へリーチ

どうも。『毎日が祝日』いわいです。
いよいよ今日からゴールデンウィーク最大の山場となる5連休です。
しかし、全くゴールデンウィーク感のない過ごし方になりそうです。
2月に新型コロナウイルスのニュース ...
実践して切なくなった節約術TOP10が面白すぎる件

どうも。いわいです。
新年になると「今年こそ貯金するぞ!」みたいな感じになる人が多いのですが、1月はちゃんと貯金できそうでしょうか?
貯金のために一生懸命節約に励んだ人もいるでしょう。
しかし、節約 ...
ちまちま節約術40連発その2 住宅・光熱費・交通費編

思ったよりも好評だった「ちまちま節約術40連発その1」。
それならば、第2弾をやらないわけにはいきません。
第2弾は前回よりも節約術も多くご紹介します。
「住宅・家具編」「電気・水道・ガス編」「移動 ...
貯金4000万円の小金持ちも気になった目からウロコの節約術7選

ゴールデンウィーク中に読んだ本の中に『節約の便利帖』という本がありました。
あえて新品を書店で購入しました。
この手の本は、細かい節約術が多くて敬遠しがちだったのです