貯金額が5000万円を超えたら、2年経過して生じた変化5選

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
貯金(金融資産)が5000万円に到達したのは2021年11月。
気づけば、あれから2件が経過していました。
ここ2年でどのような変化が生じたのか、2024年を控 ...
74歳・筋金入りの節約家。1日1000円暮らしで気づいたお金の使い方

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
珍しく「ESSEオンライン」という女性向け雑誌に掲載されていた記事を持ってきました。
節約の話かと思いきや、お金に関す ...
お金持ちが100円ショップで「買うもの」「買わないもの」

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
久しぶりに『マネー現代』の記事です。
新しい本の出版に合わせて書かれた記事です。
FPさんの新刊ですが、前 ...
42歳が20年で9500万円貯めた裏技とは?「富は加速する」の真意

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
「東洋経済オンライン」に掲載された、くらま氏のインタビュー記事です。
元海外駐在まさおさんの貯金について触れられていま ...
FPの節約指令に激怒するアホ親父。自分の子育ての問題だろ!

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
「プレジデント・オンライン」に掲載された記事です。
FPさんに来た相談の記事です。
当初は老後資金の記事だ ...
20代・30代に告ぐ!60代以上が後悔している「お金の使い道」

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
「kufura」という小学館が運営しているメディアに掲載された記事です。
若い人たちは人生の先輩たちから学ぶべきことが ...
経済的な不安がなくなる、賢くお金を増やすための行動7選

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日は2023年前半に出版された話題のマネー本『トゥー・ビー・リッチ』からです。
「一生お金に困らない資産づくりの入門書」を謳う本書。
本書を読んでみて、個人的 ...
【重要】カナダ人はなぜ幸せなのか?投資の土台となる考え方

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日は私の買った本から。
“カナダ式”で幸福度も資産も増え続ける! いつのまにか億り人になれる超マネーハック
価格:1,650円(税
一人暮らしの約4割が「1万円以下」ってマジ?月に貯めているお金

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
珍しくITメディアオンラインに掲載されていた記事です。
AlbaLinkという会社のおこなった貯金に関するアンケート結 ...