投資初心者は要注意!今年は2021年に好調過ぎたツケを払う米国株式

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
投資慣れしている人は何となく分かると思いますが、投資初心者にとっては気になるタイトルです。
早速記事の中身を見ていくこ ...
富裕層向けメディアが語るFIRE実現のための具体的投資手法4選

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
富裕層向けメディアzuuonlineにてFIREの記事を見つけました。
極めて基本的なことから始まり、FIREを実現す ...
ウクライナ危機は早くも終焉?株価が回復しつつも安心はできない理由

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
2月もいよいよ終わり。
月の終わりはつみたてNISAの振り返りです。
ロシアのウクライナ侵攻を経て、つみたてNISAの資産状況がどうなったかを見ましょう。
【米国株投資でFIRE達成】早期リタイアでクリアすべき4つの問題

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
今回は1年前に米国株の本を出版された、実際にFIREを達成したエルさんの本をご紹介しました。
【2022年1月版】全世界株式vs全米株式vs「S&P500」No.1つみたてNISAはどれだ?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
2022年になったと思ったら、あっという間に1月も終わりです。
月の終わりにはつみたてNISAの振り返りです。
締めるには1日早いですが、2022年1月も振り返 ...
全世界株式vs全米株式vs「S&P500」No.1つみたてNISAはどれだ?【2021年12月版】

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
いよいよ2021年も終わりが近づいてきました。
1年納めの12月、今年最後のつみたてNISAの進捗報告になります。
現在毎月積み立てている3つの商品まずは現在私 ...
全世界株式vs全米株式vs「S&P500」つみたてNISAで勝つのはどれだ?【2021年11月版】

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
いよいよ11月も終わりが近づいてきました。
当ブログでは先日から月の終わりにはつみたてNISAの進捗報告を行ってきました。
月を締めるには少し早いのですが、今回 ...
全世界株式vs全米株式vs「S&P500」つみたてNISAで勝つのはどれだ?【2021年10月版】

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
いよいよ10月も終わりです。
1ヶ月の終わりが来れば、毎月恒例(?)となったつみたてNISAの比較をする時期です。
現在毎月積み立てている3つの商品まずは現在私 ...
全世界株式vs全米株式vs「S&P500」つみたてNISAの進捗報告【2021年9月版】

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
この記事を書いているのは9月30日。
ついに9月が終わります。
そこで今回から定期的につみたてNISAの進捗を報告していくことにしました。
現在毎月積み立 ...