資産報告

つみたてNISA45か月目。4年近くに渡る積立投資の現実とは?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

これから投資を始めようと思っている人も多いかと思います。

そんな投資初心者の皆さんに投資の現実を知ってもらう企画として、先月より私の運用結果をご紹介し始めました。

投資

【投資初心者必見】知らなきゃ「野垂れ死に」レベルのお金の話とは?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

今日はネットで見かけたこちらの記事から。

今回の記事は、レイチェル氏の著書『月3万円で3,408万円の超安心資産をつくる! 毎月5分のシン・米国株投資術』を元になっています ...

投資

結局みんな積立投資をやめる理由。【継続するために注意すべきこと】

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

今日はYoutubeで見かけたこちらの動画から。

先日当ブログで初めてご紹介した宋世羅(そん・せら)氏のYoutubeチャンネルの動画です。

投資初心者が積立投 ...

投資

「米国株を買うべき5つの理由」と「いまは避けたほうがいい2つの資産」

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

今日はネットで見かけたこちらの記事から。

米国株投資界隈なら知っている人も多いであろう「たぱぞう」氏の記事です。

新しい本も出版されたようです。

た ...

資産報告

つみたてNISA45か月目。4年近くに渡る積立投資の現実とは?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

これまで毎月資産報告をしてきましたが、投資の割合が徐々に増えてきました。

また、以前はつみたてNISAの報告をしていたのですが、しばらくやっていませんでした。

...

投資

「投資で資産を増やせる人」と「結局損をする人」の決定的な差とは?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

今日はネットで見かけたこちらの記事から。

奥野一成氏の2022年9月に出版された『投資家の思考法』を元にした対談記事となっています。

当ブログでも初心者向けに投 ...

投資

米国利上げ継続で「1ドル150円」も? 「円安&インフレ時代」の資産運用術

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

今日はネットで見かけたこちらの記事から。

FIRE界隈ではおなじみ、おけいどんさんの記事です。

今回は節約ではなく投資についてです。

投資を続けるべき6つ ...

投資

約12年で資産が倍に。厚切りジェイソンが米国株に投資するナットクの理由とは?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

今日はネットで見かけたこちらの記事から。

若い女性向け雑誌『VIVI』にて連載されている厚切りジェイソンの投資に関するお話しの第3弾です。

なぜ投資対象がアメリ ...

セミリタイア

「日本はFIREを達成するには絶好の国」って本当ですか?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

今日はネットで見かけたこちらの記事から。

今日は『ダイヤモンドザイ』からFIREに関する記事です。

ポール・サイなる40代でFIREを達成した株式アナリストの記 ...