4000万円以上お金を貯めたけど貯金の目的は特になかった

どうも。『毎日が祝日』いわいです。
ネット上の記事でよく見かけるのは、貯金の目的を決めるべきとする言葉です。
しかし私には貯金の目的は特にありませんでした。
にも関わらず4000万円以上の貯金に成功 ...
人生は儚い。いつまで生きられるか分からないが老後の備えは必要

どうも。いわいです。
昨日の朝、衝撃的なニュースが飛び込んできました。
元NBAのスーパースター、コービー・ブライアントが事故のため亡くなりました。
41歳の若さでした。
NBAファンとしては ...『30歳までに1000万貯めた人が語る「貯蓄5鉄則」』は基本正しい

どうも。いわいです。
しばらくブログから遠ざかっていましたが、徐々に時間にも心にも余裕ができてきました。
以前のような毎日更新は難しいですが、週末くらいは毎日記事を書いていこうと思います。
そんな中 ...
老後2000万円問題で「金融機関のカモになる人」たちの5つの誤解

今日はネットで見かけたこちらの記事から。
老後2000万円問題で「金融機関のカモになる人」たちの5つの誤解
老後資金2000万円不足問題は、今だ収束する気配を見せません。
それにしても、なぜここまで ...
老後資金の捻出には家賃を15%以下に抑えることから始めよう

『「貯金の達人」の住宅費は収入の14%』という記事を読みました。
「lifehacker」の記事ですので海外の記事ですが、貯金のセオリーは国が違えど同じようです。
今回は、改めて支出で最も大きくなる家賃について ...
「老後資金は1億円」は本当か?何回も言いますがそんなわけない

『「老後資金は1億円」は本当か? 誰でも自分の定年後 に必要な老後資金がわかる計算式を、専門家が解説! 』という記事を読みました。
毎度おなじみの老後資金についてですが、1億円説が登場しました。
先に言えば、そ ...