節約・節約術

Thumbnail of post image 036

 先週の3連休から急激に暑くなり、さすがに耐えきれずエアコンをつけました。

 部屋は一気に涼しくなりました。

 さすがエアコン。

 しかしその日の夜、エアコンのある方向から変な音が。

節約・節約術

節約生活で節約術やテクニックよりも本当に大切な6つのこと

 僕は特別な節約はしていません。

 ケチケチしたことするのが嫌だからです。

 もしたしたら傍から見ると、ものすごく節約しているように見えているのかもしれません。

 しかし、僕自身としては特別なことは ...

セミリタイア

老後資金はいくら必要か考える上で重要な6つのお金

 人生100年時代。

 一体自分は何歳まで生きることになるのでしょうか。

 生きていくためにはお金が必要。

 働くことができなくなった老後のために、現役のうちに老後資金を貯めておく必要があるわけです ...

貯金

40代が知っておくべき物価上昇の3つの真実と4つの老後対策

 皆さんは、貯金がうまくできていますか?

 うまく貯金できている人がいる反面、なかなか貯金ができないという悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか?

 「気がついたら、お金がなくなっている。」

...

貯金

Thumbnail of post image 012

 僕は現在40代半ばで独身です。

 結婚の経験はありません。

 今後も独身のまま生き続け、生涯独身を貫くつもりです。

 結婚にメリットを感じないんですよね。

 結婚にメリット・デメリット ...

節約・節約術

衝動買いを後悔しない人が4割も?抑える方法を6つ考えてみた

 今日は3連休の最終日、海の日。

 街中へ繰り出すと、セールで溢れかえっています。

 ルミネやマルイを始め、どの商業施設へ行ってもセールをやっています。

 セールというのは通常価格よりも安くものを買 ...

節約・節約術

Thumbnail of post image 149

 最近、節約業界で言われている「ラテマネー」という言葉。

 日々のコーヒー代のように、小さな額なのに積み重ねれば大きな金額になるという支出のこと。

 貯金の大敵です。

 1回あたりの出費が少額である ...

節約・節約術

Thumbnail of post image 056

 貯金をしなければならないのに、思わず無駄遣いをしてしまった。

 買い物をした時点では楽しかったのに、家に帰ってきてみたら、買ったことに後悔してしまった。

 そんな経験はありませんか?

 無駄遣いを ...

断捨離

断捨離によって得られたすごい効果6選

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

先日、本の断捨離の続きを行ったところ、本の収納に使っていた3段カラーボックス1つを空にすることができました。

あとは、このカラーボックスを捨てれば、部屋が広がります。