投資

貯金だけで5000万円貯めたのにつみたてNISAを推奨する4つの理由

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

私は投資の力ではなく地道な貯金で資産形成し5000万円を達成しました。

ところが実際には資産が4000万円を超えた頃から少額ながら投資に着手し始めました。

さら ...

貯金

貯金が下手な人ほど「お金のプロ」の記事は信じないほうが良い理由

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

今日はネットで見かけたこちらの記事から。

久しぶりにひどいと思った記事を見かけたのでご紹介します。

貯金が苦手な人は「へそくり」すらできない

まずは冒頭の一節から ...

投資

1000万円を確実に貯めるなら投資しないほうが良い4つの理由

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

今日はネットで見かけたこちらの記事から。

1000万円を確実になる早で貯める3ステップだそうです。

一体どのようなステップなのか早速見ていきましょう。

「 ...

節約・節約術

なぜか貯金できない人が食費から節約し始めてしまう悲しい理由

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

今日はネットで見かけたこちらの記事から。

個人的にはちょっと面白い記事だったのでご紹介します。

お金がない理由は「食費」に原因があると思っている人が多い

今回の記 ...

貯金

欲に負ければお金は消える~小室哲哉の転落から学ぶこと4選~

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

先日、理化学研究所が2022年3月から音楽家の小室哲哉氏を客員主管研究員に迎えたとのニュースを見かけました。

「なぜ今さら小室哲哉?」という疑問を抱いたのが本音です。

投資

【実録】貧乏の遺伝から抜け出す節約&投資で資産1億円を突破した方法

今日は楽天マガジンで見かけた雑誌『SPA!』の記事から。

特集は「お金の新基準」。

結論は「投資をしましょう」に至るのですが、事例の男性が好例だと思いましたのでご紹介します。

昨年1億円を突破した40代サ ...

老後・老後資金

40代独身。将来年金は月11万円程度です。どうやって暮らせばいいですか?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

今日はネットで見かけたこちらの記事から。

私と似たような状況の人と思えたので、ちょっと気になり取り上げることにしました。

年金11万円だと「ワーキングプア」なのか?

投資

Q.「億り人」を目指すのは何歳がライン?A.大事なのは〇〇です

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

今日はネットで見かけたこちらの記事から。

大江英樹氏の『となりの億り人』からの記事となっております。

「億り人」を目指す上で年齢に関する質問に対しての回答形式の ...

老後・老後資金

人生100年時代の介護は25年?親子共倒れを防ぐために重要なことは?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

今日はネットで見かけたこちらの記事から。

タイトルの「介護は25年」の文字に思わず手が止まりました。

25年は長すぎやしないかと。

一体どのような記 ...