【検証】まったくの投資初心者でもほっとくだけで1000万円を貯められる3つの方法
![【検証】まったくの投資初心者でもほっとくだけで1000万円を貯められる3つの方法](https://likeaferiado.com/wp-content/uploads/2021/11/22358021_s-1-150x150.jpg)
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
まずは冒頭の一節から。
お金を貯めるにはどうすればいいのか。ファイナンシャルプランナーの西山美紀さんは「より安いサービ ...
【調査】検索結果1位の節約術で支出の削減がまだまだできるか?
![【調査】検索結果1位の節約術で支出の削減がまだまだできるか?](https://likeaferiado.com/wp-content/uploads/2021/12/4026882_s-1-150x150.jpg)
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日は節約で支出を削減する方法を考えます。
自分の中ではなかなか支出が少ないほうだとは思いますが、ゴリゴリに節約しているわけではありません。
そのため、支出を削 ...
【人生が変わった節約術7選】生活費を10万円下げた方法
![https://likeaferiado.com/2019/11/26/3nenkan-1000manen-chokin/](https://likeaferiado.com/wp-content/uploads/2021/11/22708899_s-1-150x150.jpg)
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はYoutubeで見つけたこちらの動画から。
なかなか魅力的なタイトルです。
気になる人も多いのではないでしょうか。
では早速動画の中身を見てい ...
40歳を過ぎてから地道に貯金したら6年間で2000万円貯まった話
![40歳を過ぎてから地道に貯金したら6年間で2000万円貯まった話](https://likeaferiado.com/wp-content/uploads/2021/07/5073426_s-1-150x150.jpg)
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
2021年もあっという間に半分が終わり、残り半分となりました。
コロナ禍が続く中、息苦しい暮らしが今なお続いております。
そんな中、個人的な話ですが、地道に貯金 ...
3年間で1000万円貯金した男が節約のためにやめた7つのこと
![3年間で1000万円貯金した男が節約のためにやめた7つのこと](https://likeaferiado.com/wp-content/uploads/2019/04/4084b715fa4bea15d4bcdb80bbefaf31_s-150x150.jpg)
収入は会社の給料のみなのに、3年間で1000万円貯金することができました。
最大の要因は、支出を削減したこと。
元々普通の人に比べて支出の少ない生活を送っていたところへ、さらなる支出削減を行いました。
貯金4000万円の小金持ちも気になった目からウロコの節約術7選
![貯金4000万円の小金持ちも気になった目からウロコの節約術7選](https://likeaferiado.com/wp-content/uploads/2019/05/2e94763ddc94f5f515879d462b9b2f4a_s-150x150.jpg)
ゴールデンウィーク中に読んだ本の中に『節約の便利帖』という本がありました。
あえて新品を書店で購入しました。
この手の本は、細かい節約術が多くて敬遠しがちだったのです
月収30万円の40代が3300万円貯めることができた”本当”の理由
![月収30万円の40代が3300万円貯めることができた"本当"の理由](https://likeaferiado.com/wp-content/uploads/2019/04/cba1c0fc252c06195037e7eff5b4d820_s-150x150.jpg)
『月収30万円の40代が3300万円貯めることができたワケ』という記事を読みました。
年齢的には僕と近いですが、僕より少ない収入でなかなかの金額を貯めています。
タイトルを見て「マジか!?」と思ったので読み進め ...
貯金2000万円を達成した人の秘訣は意外なほど単純ではない
![貯金2000万円を達成した人の秘訣は意外なほど単純ではない](https://likeaferiado.com/wp-content/uploads/2019/03/0b41013088cf07e7b0b8f641a59344b8_s-150x150.jpg)
『貯金2000万円を達成した人の秘訣は意外なほど単純だった』という記事を読みました。
今回の記事の主婦は36歳。
世帯年収570万円で貯金2000万円達成だそうです。
それにしても、お金の貯まるペー ...
UQモバイルへ乗り換えて1年。メリット・デメリットを改めて考える
![UQモバイルへ乗り換えて1年。メリット・デメリットを改めて考える](https://likeaferiado.com/wp-content/uploads/2019/03/c5db52c4c1f15896e6d9ae4836362b27-150x150.png)
昨年1月にスマートフォンをUQモバイルへ乗り換えました。
元々乗り換えを考えていたところへ、iPhoneが急に極度の不調に陥ったため乗り換えました。
気づけばすでに1年以上が経過。
そこで今回は、U ...