厚切りジェイソン、貯金主義の日本人に「なんで投資しないの?」

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
厚切りジェイソンがお金に関する本を出版したということで記事になっていました。
全世界株式vs全米株式vs「S&P500」つみたてNISAで勝つのはどれだ?【2021年10月版】

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
いよいよ10月も終わりです。
1ヶ月の終わりが来れば、毎月恒例(?)となったつみたてNISAの比較をする時期です。
現在毎月積み立てている3つの商品まずは現在私 ...
すっからかんになって1億円が夢に終わる人、5つの「共通点」と5つの「治療法」

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
金融資産1億円という富裕層へのあこがれや漠然とした目標を持っている人は少なからずいるでしょう。
以前の私もそうでした。 ...
【要注意】たばこ増税の次に政府が狙う課税ターゲットは投資家?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
人口が減少していく中、税金は取れる人から取れ!という発想になっても何ら不思議ではありません。
その代表格がたばこです。 ...
全世界株式vs全米株式vs「S&P500」つみたてNISAの進捗報告【2021年9月版】

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
この記事を書いているのは9月30日。
ついに9月が終わります。
そこで今回から定期的につみたてNISAの進捗を報告していくことにしました。
現在毎月積み立 ...「60歳でセミリタイアしたい」は悲しいがこれもまた現実

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
言いたいことがありますが、まずは記事の中身を見ていくことにしましょう。
収入が多くても悩みは同じ記事の冒頭、相談者の情 ...
退職金を運用するなら「つみたてNISA」って本気ですか?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
ダイヤモンド・ザイの記事です。
明らかに違和感を感じたので記事にしてみました。
退職金の2000万円を投資しよう ...人生100年時代 50代の投資は「東京×中古×ワンルーム」

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
珍しく不動産投資の話です。
50代の投資は不動産投資が良いのでしょうか?
早速中身を見ていくことにしましょ ...
「富裕層の一般常識」世界の億万長者は”ドケチな倹約家”ばかり

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
貯蓄が大事だと分かっていても貯蓄できない人はたくさんいます。
にもかかわらず「お金持ちになりた~い」などと思っている人 ...