日々の支出削減の参考に!4000万円貯めた男が買わないもの14選

どうも。『毎日が祝日』いわいです。
貯金のために支出を減らしたいと考えている人は多いと思います。
また、お金を投資に回したいため日々の支出を減らしたいと考えている人もいるでしょう。
今回はお金を増や ...
極限まで節約生活をしてみると見えてくる7つの真実

老後資金2000万円不足問題が表面化して以来、あらゆるメディアで「いかに2000万円貯めるか?」といった記事を見かけることが増えました。
2000万円貯めるためにはどうしたらいいのかを真剣に考える人にとっては、もしかしたら ...
「お金を貯めたい!」と思ったら捨てるべき9つのもの

どうも。『毎日が祝日』いわいです。
「お金を貯めたい!」と思っている人はたくさんいると思います。
ただ一方で、どうすればお金が貯まるか分からない人も多いことでしょう。
すでに4,000万円以上貯めた ...
貯金を4000万円貯めた男がほとんど行かない8つのお店

お金のムダ遣いに悩んでいる人はいませんか?
なかなかムダ遣いがやめられず、いつもお金がないという状況から脱却する方法を知りたいでしょう。
ムダ遣いをやめるには、店に行かなければよいだけです。
店に行 ...
実践して切なくなった節約術TOP10が面白すぎる件

どうも。いわいです。
新年になると「今年こそ貯金するぞ!」みたいな感じになる人が多いのですが、1月はちゃんと貯金できそうでしょうか?
貯金のために一生懸命節約に励んだ人もいるでしょう。
しかし、節約 ...
UQモバイル3年目。プランを変更して継続することにした。

どうも。いわいです。
早いものでスマートフォンを格安スマホのUQモバイルに乗り換えてから、2年が経過しました。
その間、これまでDocomoで払っていた金額は一体何だったのだろうかと思いつつ、また低速モードでは ...
なぜかお金が貯まらない人が見直すべき8つの習慣と改善策

なぜかお金が貯まらないと悩んでいる人が多くいるようです。
お金が貯まらないのには理由があるに決まっています。
それは家計簿をつけるなどして支出を把握すれば分かります。
ただ、おそらくこの手の人は、家 ...
3年間で1000万円貯金した男が節約のためにやめた7つのこと

収入は会社の給料のみなのに、3年間で1000万円貯金することができました。
最大の要因は、支出を削減したこと。
元々普通の人に比べて支出の少ない生活を送っていたところへ、さらなる支出削減を行いました。
本当に効果的な節約術とは支出を減らすことより捨てること

いろいろな貯金法や節約術を試してはみたものの、なかなかお金を貯めることができない。
そんなお悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか。
残念ながら、ちまちまと支出を減らしても、お金は貯まりません。