【悲報】エポスカード、ロイヤルホストの優待終了

先日、衝撃的なニュースが飛び込んできました。
エポスカードで、ロイヤルホストの優待が2018年9月30日をもって終了するとの案内があったのです。
送られてきた文面はこちら。
日頃より格別のお引 ...
節約になるバーゲンセールの有効活用法5ステップ

今日は3連休の最終日、海の日。
街中へ繰り出すと、セールで溢れかえっています。
ルミネやマルイを始め、どの商業施設へ行ってもセールをやっています。
セールというのは通常価格よりも安くものを買 ...
コーヒーを飲みたいけど節約もしたい!コーヒー代の節約方法5選

最近、節約業界で言われている「ラテマネー」という言葉。
日々のコーヒー代のように、小さな額なのに積み重ねれば大きな金額になるという支出のこと。
貯金の大敵です。
1回あたりの出費が少額である ...
無駄遣いを後悔してない?支出を見直したほうがよいお店12選

貯金をしなければならないのに、思わず無駄遣いをしてしまった。
買い物をした時点では楽しかったのに、家に帰ってきてみたら、買ったことに後悔してしまった。
そんな経験はありませんか?
無駄遣いを ...
1年で350万円貯金できた!近年実施した貯金法・節約術8選

どうも。『毎日が祝日』いわいです。
おかげ様で40代にしてそこそこの貯金をすることができました。
昨季の貯金額は350万円を超えることになりました。
本当に良かった。
これでセミリタイア ...
みんなが考える「食費の節約術」ランキングTOP10

皆さんは食費をどうやって節約していますか?
節約をしようと思ったら、まず最初に手をつけるのが食費ではないかと思います。
確実に発生する出費ですから、いかに安く抑えるかが勝負のポイント。
でも ...
貯金したいなら見直そう!お金のかかる趣味9選

セミリタイア生活を送り始めると、時間を自分の好きなことに充てることができるようになります。
となれば、自分の趣味に多くの時間を費やすことができます。
ただ、趣味と言ってもいろいろあります。
...
結婚したくない理由は何?結婚しないことのメリット5選

僕は一生独身を貫くことを決めています。
基本的に人付き合いが苦手ということもありましたが、思うのは「結婚にメリットを感じない」ということです。
あくまで「僕自身が」ということです。
もちろん ...
1ヵ月10万円以内で生活できるようにする

セミリタイアをするとなると、心配になるのはリタイア後の収入です。
不動産投資などで不労所得を得ようと考える人もいるでしょうし、僕のようにアルバイトをしようと考える人もいるでしょう。
僕の場合、現在のサラリーマン ...