1年で350万円貯金できた!近年実施した貯金法・節約術8選

2020年2月1日

年収400万円でも1年で100万円貯金するために必要な5つのこと

どうも。『毎日が祝日』いわいです。

おかげ様で40代にしてそこそこの貯金をすることができました。

昨季の貯金額は350万円を超えることになりました。

本当に良かった。

これでセミリタイアへ向けてさらなる自信がつきました。

少なくとも支出を抑えるという点については。

では、ここ数年でやってきて1年で350万円の貯金に成功した節約術について、簡単にご紹介していきます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ←こちらのクリックをお願いします。

1.仕事で頑張って給与アップ

貯金するには、まずは稼がなければなりません。

僕は本業がサラリーマンですから、収入はサラリーマンとしての給与が軸となります。

となれば、収入を増やすには、サラリーマンとして結果を出し、昇進・昇給するしかありません。

そして、首尾よく昇進・昇給することができました。

よって、まずは貯金額を増やすベースを作ることができました。

また、僕は投資をやっていません。

株式投資や不動産投資などから得た配当収入なども含めて350万円の貯金をしたわけではなりません。

あくまでサラリーマンとしての給与のみです。

2.買い物リストを作成する

節約をしようと考えたとき、自分が無駄遣いをしているのではないかという不安を覚えました。

本当は買う必要のないものにお金を費やしてしまっているのではないかと。

つまり、シンプルに無駄遣いを減らそうと考えたわけです。

そこで、1年間の買い物リストを作成してみました。

1月から12月までの1年間で、どの時期に何を買うのか、エクセルでリスト化しました。

あらかじめ買う物を決めておくことで、1年間でどのくらいの貯金額になるのかが事前におおまかに把握できるようになりました。

その貯金額を目指して生活しますから、余計な買い物はなるべくしないような心理が働きます。

結果として、実際に買い物の抑制に成功し、無駄な支出が減ることとなりました。

3.お店のセール情報を把握する

2.の買い物リストを作成する際に、同時に活躍したのがこちら。

欲しい物を買ったら、その翌週にバーゲンセールをやっていて、同じ商品が安くなっていた、なんて経験をしたことはありませんか?

僕はその経験があまりにもくやしかったため、よく行くお店のバーゲンセールの情報を常にevernoteに記録するようにしました。

そして、それが蓄積すると、セールのデータベースとなります。

そのデータベースを活用して、前年のバーゲンセールの時期を見て、買い物をする時期を決めることができるようになります。

ユニクロなんかも毎週末に安くなるアイテムがありますが、よく調べると毎年同じような時期に同じような商品が安くなることに気づきます。

セールは欲しい物を安く買うために使うべきものだと考えています。

4.クレジットカードを2枚に絞る

僕はそれまで5枚のクレジットカードを用途に応じて使い分けていました。

しかし、ポイントが分散しますし、財布も分厚くなってしまうため、2枚まで減らすことにしました。

メインのクレジットカードでほぼすべての買い物をすることにしましたので、ポイントも貯まり、財布も薄くなり、一石二鳥でした。

貯金・節約に直接的な効果はありませんが、自分の中では大きな変化です。 

5.固定電話を解約する

なぜしばらくの間、ずっと契約していたのか。

ほとんど使うことはなかったのにです。

やはり古い人間なのでしょう。

家に固定電話が無いということに不安を感じていました。

解約してみましたが、特に何も影響ありませんでした。

1ヵ月数千円程度の節約ですが、不用品がなくなったわけで、部屋もすっきりしました。

6.スカパー!の契約チャンネルを減らす

自分の中で、テレビは最も楽しめる娯楽です。

しかし、スカパー!に1ヵ月1万円以上使っていたのは、さすがに使いすぎだと感じました。

そこで、本当に必要なチャンネルだけに絞りました。

チャンネルを絞った結果、1ヵ月で約7千円を節約できました。

無駄にテレビを見る時間が減り、自己投資への時間も増えることとなりました。

7.ジムを退会する

運動するためにジムに通っていたのですが、毎月約8千円。

そんな僕の元へジムから会費値上がりの案内が届きました。

さすがにこの瞬間、もうやめようと思いました。

僕がやっていた運動はそこまで激しいものではなかったため、やろうと思えば自宅でも可能だったからです。

ですから、すぐに解約しました。

スカパー!のチャンネル減とほぼ同時期にやった施策だったため、1ヵ月に合計1万5千円もの節約に成功しました。

8.格安スマホに乗り換える

最も新しい節約術が、格安スマホへの乗り換えでした。

通信費が毎月スマホとインターネット合わせて1万5千円程度だったため、これをなんとかしないといけないと思い、ついに実行しました。

格安スマホは迷った挙句、UQ mobileにすることに。

先月の請求額は7,500円になりましたので、通信費は半額になりました。

スマホ自体の使い勝手は悪くありませんので、大きな問題はありませんでした。

インターネットはUQ wimaxだと速度制限がかかることがあるのですが、それ以外については特に大きな問題はありません。

終わりに

以上「1年で350万円貯金できた!近年実施した貯金法・節約術8選」でした。

参考になる節約術はありましたか?

当たり前だと思っている支出にこそ改善する余地があります。

貯金ができないと困っている方は、自分の支出のうち本当に必要でないものがあることに気づいていないだけです。

あるいは見て見ぬフリをしているのです。

本気で節約したいなら、自分の"聖域"をなくす必要があることを理解しましょう。

また、格安スマホの乗り換えを検討しているなら、UQモバイルとmineo(マイネオ)のどちらかから選んでみませんか?

スポンサーリンク