節約は固定費の削減から!節約の3つの方法と見直しすべき5つの項目

2019年8月4日

節約は固定費の削減から!節約の3つの方法と見直しすべき5つの項目

預金通帳とクレカ明細だけで月1万円節約する方法』という記事を読みました。

節約といえば、我慢が伴うものであったり、ケチケチしたものであったり、どちらかというとネガティブなイメージ。

だからこそ、できるだけラクにできるよう、そして効果が大きくなるよう、「固定費から節約していきましょう!」とおすすめする記事が多いです。

この方法は実際ストレスフリーですし、効果的です。

ただ、頭では分かっていながらも、実際に行動に移すことができていない人もいらっしゃるはず。

そこで今回は、改めて固定費の削減を成功させるために、一体何をすればいいのかを考えていきます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ←こちらのクリックをお願いします。

固定費の削減方法その1 やめるものを探す

節約の目的は「支出を減らすこと」、この1点に尽きます。

ところが、いざ節約を始めようとすると、何かしらの理由を並べて、結局行動に移せない人がいます。

他の人ができているのに、なぜあなたはできないのですか?

結局節約できないのは、言い訳ばかりする自分自身の問題であるということを自覚すべきです。

行動を変えなければ、結果が変わるわけがありません。

明確に結果を変えるには、つまり支出を減らすには、ズバリ「やめる」ことです。

毎月毎月発生している支出をやめるわけですから、効果は絶大です。

すべての支出が絶対に必要な支出とは限りません。

なんとなく使っているものも多々あるでしょう。

また、ほとんど利用しなくなったサービスもあるでしょう。

そういうサービスをやめるだけで、あっという間に節約ができます。

固定費の削減方法その2 値下げできるものを探す

ただ、なんでもかんでもやめることはできません。

さすがに生活に支障をきたす恐れがあります。

やめることができないのであれば、値下げできるものがないか探してみましょう。

字のごとく値下げが可能かどうかだけでなく、他のもので代替できるかどうかで支出を減らすことが可能かどうかを検討すべきです。

固定費の削減方法その3 スケジュールを決める

そして最も大事なことは、決めた節約を実行に移すスケジュールを決めることです。

項目によっては、解約の手続きが今すぐ実行可能とは限らないものもあります。

となると、後回しになるのですが、これが問題。

結局やらなくなってしまう恐れがあります。

それを防ぐために、しっかりスケジュール表に何をするのか書いておき、忘れずに実行するようにしましょう。

これで「いつから節約できる、いくら貯まる」という具体的なイメージも湧きます。

節約のために見直しすべき固定費その1 住宅費

次に、見直しすべき固定費を見ていくことにしましょう。

まずは何と言っても、最も金額としては高くなることの多い住宅費です。

賃貸の人であれば家賃、住宅を購入した人であれば住宅ローン、自動車を所有している人であれば駐車場代といった費目が考えられます。

住居に関してはやめるわけにはいかないでしょうから、値下げできるかどうかを考えるべきです。

駐車場代は自動車の所有をやめることで節約できますが、生活の根幹に関わります。

ここは個人差があるところでしょう。

節約のために見直しすべき固定費その2 通信費

次に見直しすべき固定費は、通信費です。

携帯電話料金、自宅のインターネット回線、固定電話などが該当します。

今なら何と言ってもスマートフォンの料金です。

月額5千円以上の料金を支払っているのであれば、UQモバイルなどの格安スマホに乗り換えるだけで節約できます。

ただし、スマホの解約の際に料金が発生することがあります。

いつ乗り換えるかスケジュールを決めておけば、余計な料金を発生させずに済ませることができます。

また、格安スマホへ乗り換えたくないのであれば、料金プランを見直すことで通信費を削減できるかどうかを調べましょう。

また、自宅のインターネット回線も5千円以上の料金を支払っているのであれば、ソフトバンク光NURO光などに乗り換えることで、通信費を削減することができます。

自宅の固定電話は本当に必要でしょうか?

使っていないのであれば、解約しても何ら問題はありません。

節約のために見直しすべき固定費その3 公共料金

次に公共料金です。

電気、水道、ガス。

これらはやめるわけにはいかないので、料金プランの見直しで支出を削減できないか検討してみましょう。

最近では電気とガスをセットにするとお得になるプランも登場しています。

まだ調べたことがないのであれば、一度調べてみてはいかがでしょうか。

ただし、そこまで大きな削減は期待しづらい費目です。

また、NHKの受信料もここに含まれます。

テレビを処分すれば支払う必要はなくなります。

テレビが生活の中に本当に必要かどうか考えてみましょう。

ミニマリストの人だと、テレビを持たないという人も結構います。

各種保険もここに入れてみます。

何もなければお金の無駄となる保険。

ちゃんと保障の内容を理解して加入していますか?

また、加入以来、一度も見直したことがないという人も多いのではないでしょうか?

保険ショップマンモスなどを始めとした保険相談窓口で相談してみるのも手です。

ムダな保険にお金を支払い続けていたことに気づくことができるかもしれません。

節約のために見直しすべき固定費その4 映像系娯楽費

次は映像系娯楽費です。

WOWOW、スカパー!、ケーブルテレビ、NetflixやHuluなどがこれに該当します。

ズバリ質問しますが、本当に必要ですか?

やめても問題ないのでは?

メインの趣味として利用しているのであれば、値下げすることは可能ですか?

これらの項目は娯楽費のため、人によっては全く発生しない支出です。

よって、絶対に必要という費目ではありません。

本当に必要な支出なのかどうか、しっかりと見極めてみましょう。

節約のために見直しすべき固定費その5 月額会費・年会費

最後は月額会費・年会費です。

スポーツジム、音楽配信サービス、SNSやゲームの課金、ストレージサービスの課金、アマゾンプライムなどがこれに該当します。

これらもズバリ質問しますが、本当に必要ですか?

やめても問題ないのでは?

どうしてもやめることはできないのであれば、値下げすることは可能ですか?

これらも娯楽費に該当する費目のため、人によっては全く発生しない支出です。

よって、絶対に必要ではありません。

あくまで趣味の世界。

本当に必要な支出なのかどうか見極めるべきです。

不要なら解約し、解約が無理なら値下げすることで支出を減らすことを検討しましょう。

まとめ

以上いかがでしたでしょうか?

固定費の節約が上手くいきそうなイメージは湧きましたか?

貯金通帳やクレジットカードの明細を見ていると、毎月毎月必ず請求されている固定費。

これらを減らすことができれば、どれだけの金額の節約ができるでしょうか?

自分では必要だと思って申し込んだとしても、当時と今では状況が変わっていることもあります。

支出は定期的に見直すことが必要なのですが、固定費はそれを忘れてしまうことがあります。

本当に必要な固定費を定期的に見直し、常に支出の最適化をこころがけるようにしましょう。

そうすれば、ムダな支出のない、健全な家計に近づくことができます。

スポンサーリンク