FIREを目指すなら真似したい!お金持ちの合理的な思考&習慣7選

FIREを目指すなら真似したい!お金持ちの合理的な思考&習慣7選

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

FIREに関する記事が減ってきたので、見つけるのがなかなか難しくなっています。

そこで今回は私の買った本の中から『お金持ちは合理的』という本をご紹介します。

FIREするためには資産形成が必須です。

いかにお金を増やしていくか、支出を抑えるか、など大事なことはいっくつもあります。

ただ、それはテクニック以前のマインドに大きく影響します。

今回は「お金持ちの合理的思考」を学び、行動経済学を無視して、資産形成における「知行合一」を実現できるようになりましょう。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ←こちらのクリックをお願いします。

Youtubeチャンネルの最新動画を公開中です!
今回の動画は『【本物の準富裕層が思う】老後資金は4000万円必要か?本当に必要な金額はいくら?』です。久しぶりに老後資金を動画のテーマに取り上げてみました。今年に入って「老後資金は4000万円必要」という意見が登場し、注目を集めました。本当に4000万円必要なのか、実際に必要な老後資金はいくらなのかを考えてみました。
また、第2弾の動画『【必見】貯金が5000万円を超えたら生じた5つの変化』も公開していますので、併せてご覧ください。
チャンネルのお気に入り登録者数が増えておりますが、まだまだ少ないです。
まだ登録していない方は、ぜhお気に入り登録をよろしくお願いします。

1.流行に振り回されない

まず一つ目は「流行に振り回されない」ことです。

みんなと同じ行動をとるとお金は貯まりません。

よく考えてみてください。

世の中の多数はお金持ちではありません。

ということは、周りと同じ行動をとるとお金持ちにはなれないということです。

広告や行列は他の人たちと同じ行動を促そうとする罠です。

自分の感情と欲求をコントロールして、自発的な消費行動をとるよう心掛けましょう。

お金持ちはお金の使い方が「自分軸」なので、広告に促されて買い物をすることはありません。

2.「期間限定」などのオファーに飛びつかない

二つ目は「「期間限定」などのオファーに飛びつかない」ことです。

「期間限定」で安くなるとかお得になるといったオファーは広告宣伝の世界ではよく使う手法です。

他にも「先着〇〇名様」とか「あと〇日」といったオファーがあります。

これらは、人に「この機会を逃すと損しますよ」と訴えかけ買わせようとする手法です。

この手のオファーを見たときは、今の自分にとって本当に必要なのかを考えてみましょう。

よく考えると、今の自分にとって本当に必要なものは意外に少ないことに気づき、広告のオファーに引きずられることが格段に減少するはずです。

お金持ちは必要なタイミングで必要なものを買うので、それで十分満足なのです。

3.お金を払った分だけ元を取ろうと考えない

三つ目は「お金を払った分だけ元を取ろうと考えない」ことです。

ビュッフェに行くと「絶対に元を取るぞ!」と気合いを入れる人がいます。

「せっかくお金を払ったのだから」という心理から、予定外の消費行動をとってしまうことがあります。

ギャンブルで負けているのに「次は当たるかも」とさらにお金を投下してしまい、結果として損失を拡大してしまいます。

お金を支払ったら、それで消費は一旦一区切り。

過去に引きずられず未来に目を向けるべきです。

お金持ちはお金以上に時間を大切にします。

元を取るために自分の時間まで使おうとは考えないのです。

4.値下げ商品は商品の価値を考える

四つ目は「値下げ商品は商品の価値を考える」ことです。

世の中では毎日のようにどこかでセールが行われ、値下げした商品が販売されています。

値下げされた商品はあたかもお得のように目に映ります。

元の価格と値下げ後の額を見て、「安い!」と思ってしまうのですが、値下げ商品はお得とは限りません。

大切なのは商品の価値です。

同じ金額で買えるものを想像してみるとよいのではないでしょうか。

5.収入が増えても連動して支出を増やさない

五つ目は「収入が増えても連動して支出を増やさない」ことです。

これは資産形成においてよく言われることですので聞いたことがある人も多いでしょう。

自由に使えるお金が増えると生活水準を上げる人が多いです。

しかし、ある一定のラインまで生活水準を上げても、幸福度がさほど上がりません。

また、生活水準を上げると支出が増加しますからお金は貯まりません。

このあたりのことをお金持ちになる人はよく分かっています。

生活水準を上げる前に、かけるコストと上げた後の満足度のバランスを想像してみましょう。

支出増加が幸福度アップにつながるとは限らないのです。

6.人生の生涯収入と生涯支出を把握する

六つ目は「人生の生涯収入と生涯支出を把握する」ことです。

あなたは死ぬまでにどれだけの収入を得て、どれだけの支出が発生するか、ざっくりでもいいので把握できていますか?

そして、死ぬまでにどのような資産の推移になるか、ライフプランを作成していますか?

お金持ちの多くはライフプランを立てています。

ライフプランがあることによって「どれだけお金を貯めればよいか」、「何歳でFIRE生活に入れるか」といった目標設定が可能となります。

そしてFIRE後の資産変動の推移もプランニングしておけば、FIRE失敗の可能性を下げられるでしょう。

特に収入はシビアに見積もっておくべきです。

人生は何が起きるか分かりません。

FIREに失敗する人は、特にFIRE後の収入の見込みが甘いように感じます。

毎年安定的に投資益を得られるわけではないのですから、何が起きても対応できるよう厳しめに見ておくべきです。

7.資産を守るリスク対策にお金をかける

七つ目は「資産を守るリスク対策にお金をかける」ことです。

先ほど「人生は何が起きるか分からない」と述べました。

これから何が起きるか分からないからこそ、お金持ちはリスク対策にお金をかけます。

だからといって保険にたくさん入れ、ということではありません。

まずは公的な制度を情報収集し、把握しておくこと。

そして、不足分を補うために民間のサービスを利用しましょう。

生命保険、医療保険、損害保険、自動車保険など、保険はまさにこの考え方です。

あとは、お金の価値を最大化するためには「健康第一」です。

病気をしなければ、余計な支出も不要ですし、収入も維持できます。

まとめ

以上『FIREを目指すなら真似したい!お金持ちの合理的な思考&習慣7選』でした。

いかがでしたか?

最後にまとめです。

お金持ちの合理的な思考&習慣7選

1.流行に振り回されない
2.「期間限定」などのオファーに飛びつかない
3.お金を払った分だけ元を取ろうと考えない
4.値下げ商品は商品の価値を考える
5.収入が増えても連動して支出を増やさない
6.人生の生涯収入と生涯支出を把握する
7.資産を守るリスク対策にお金をかける

お金持ちがお金持ちであり続けることにはそれなりの理由があります。

一瞬大きく稼いでも、お金を守らなければ「お金持ち」を続けられません。

FIREを目指す人も「お金持ちの合理的思考&習慣」を参考に、FIREの達成およびFIRE生活の維持に役立ててください。

以下関連記事です。

実際にFIREした人が「FIREなんて辞めておけ!」と語っています。一体なぜでしょうか?

「お金持ちになれる人は若い頃から違う」とFIRE達成者も断言しています。

30歳でFIREを達成した元・三菱サラリーマンの穂高唯希氏はどのような「マイルール」を持っていたのか紹介しています。

Youtubeチャンネルの最新動画を公開中です!
今回の動画は『【本物の準富裕層が思う】老後資金は4000万円必要か?本当に必要な金額はいくら?』です。久しぶりに老後資金を動画のテーマに取り上げてみました。今年に入って「老後資金は4000万円必要」という意見が登場し、注目を集めました。本当に4000万円必要なのか、実際に必要な老後資金はいくらなのかを考えてみました。
また、第2弾の動画『【必見】貯金が5000万円を超えたら生じた5つの変化』も公開していますので、併せてご覧ください。
チャンネルのお気に入り登録者数が増えておりますが、まだまだ少ないです。
まだ登録していない方は、ぜhお気に入り登録をよろしくお願いします。

スポンサーリンク