老後資金や早期リタイア対策などお金のことで役立つ動画5選 2024年9月版

【参考】FIREに役立つかもしれないYoutube動画5選2024年6月版

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

間隔が開いてしまいましたが、Youtubeチャンネルにアップした動画をご紹介するコーナーです。

まだ動画を見ていない方はぜひご覧ください。

そして、チャンネル登録・高評価をよろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ←こちらのクリックをお願いします。

Youtubeチャンネルの最新動画を公開中です!
今回の動画は『普通のサラリーマンなのに資産5000万円を達成した人の特徴7選』です。 今回は準富裕層に到達した普通のサラリーマンがどのような人間なのかにスポットを当ててみました。 ポイントは、投資メインではなく貯金メインで資産5000万円を達成したという点です。 年収が高いわけでもなく、投資でがっつり儲けたわけでもない”普通のサラリーマン”は一体どのような特徴を持っているのか、7つの特徴をご紹介します。
また、『【必見】金融資産5000万円以上の人達の日常7選』も公開しています。チャンネル開設初期の動画としては非常に多くの高評価を得た動画となっておりますので、併せてご覧ください。
チャンネル登録者数が700名を超えましたが、まだまだ少ないです。
登録者数が増えると管理人のモチベーションが上がりますので、登録していない方はぜひチャンネル登録をよろしくお願いします。

50代になったらやめるべき!老後破産を招くお金のダメ行動7選

まず一つ目は、老後資金といいますか、老後破産回避のための行動です。

これは、今年50歳になった私自身への戒めの意味も含み作成してみました。

50代になって老後に向けて何をすればよいか分からない人、まだ50代にはなっていないけれど準備はしなければいけないと考え始めている人に向けて作成しております。

【本物の準富裕層が語る】「金融資産5000万円は勝ち組」は真っ赤なウソ

二つ目は、準富裕層にまつわる「5000万円貯めると勝ち組」を切った動画です。

賛否両論ありましたが、賛のほうが多いですね。

5000万円貯めただけで「勝ち組」を名乗れるほど世の中は甘くありません。

5000万円をいかに使うかが大事ですし、5000万円をフルに投資できますか?という話です。

投資のリスク許容度とか、人それぞれの考え方や価値観で捉え方が異なるようです。

【本物の準富裕層が語る】投資メインで資産5000万円が貯まると自分に起こる変化7選

3つめは、5000万円に到達すると生じる変化についてです。

今回は投資をメインに5000万円を貯めるとどうなるか、という私とは異なるパターンで考えてみました。

私とは異なり、ちょっと積極的な攻めの姿勢が見られる傾向にあるようです。

この辺りは2本目に作成した動画『【必見】貯金が5000万円を超えたら生じた5つの変化』と比較してみると面白いかもしれません。

【50歳準富裕層も驚愕】50代独身が貯金額をぶっちゃけたらヤバすぎた

4つめは、私が本当にビックリした50代の貯金の実態についてです。

50代になって貯金ゼロとか、ヤバいと思いませんか?

調査結果だと結構な割合で貯金ゼロの人がいます。

個人的にはマジメにアンケートに回答していないだけだと思っていますが、100万円未満と回答する人もそれなりにいます。

この動画は50代未満の人たちに警鐘を鳴らす意味で作成しているので、ぜひ動画を見て、将来自分がどうなりそうかを想像してもらうとよいのではないでしょうか。

FIRE達成者が20代・30代で退職前に知っておきたかった6つのこと

最後の5つめは、FIRE達成者が実際に経験したことから、FIREを目指す若い人たちに知っておいたほうがよさそうなことをまとめた動画です。

FIREを目指す人であれば、ぜひご視聴ください。

後から分かることってありますよね?

FIRE達成者が教えてくれたからこそ説得力があります。

まとめ

以上『老後資金や早期リタイア対策などお金のことで役立つ動画5選 2024年9月版』でした。

いかがでしたか?

見逃していた動画で参考になる点はありましたでしょうか?

参考になる部分があったら、ぜひチャンネル登録・高評価をよろしくお願いします。

もちろん過去に見ていても、何回見ていただいても構いません。

また、Youtubeのほうがコメントを開放しているので、「こんな動画を作ってほしい!」といったご意見もあれば受け付けております。

ぜひ今後もブログとYoutubeチャンネルをよろしくお願いします。

以下関連記事です。

「老後資金4000万円必要」という意見が出てきましたが、それは誤解と言えるでしょう。では、本当に必要な金額は一体いくらなのでしょうか?

物価が上昇し続けると「老後2000万円問題」は「老後4000万円問題」になると専門家が分析しています。

老後資金に悩み人たちに対し、どうしたら貯金できるかについて『JUST KEEP BUYING』的な回答です。

Youtubeチャンネルの最新動画を公開中です!
今回の動画は『普通のサラリーマンなのに資産5000万円を達成した人の特徴7選』です。 今回は準富裕層に到達した普通のサラリーマンがどのような人間なのかにスポットを当ててみました。 ポイントは、投資メインではなく貯金メインで資産5000万円を達成したという点です。 年収が高いわけでもなく、投資でがっつり儲けたわけでもない”普通のサラリーマン”は一体どのような特徴を持っているのか、7つの特徴をご紹介します。
また、『【必見】金融資産5000万円以上の人達の日常7選』も公開しています。チャンネル開設初期の動画としては非常に多くの高評価を得た動画となっておりますので、併せてご覧ください。
チャンネル登録者数が700名を超えましたが、まだまだ少ないです。
登録者数が増えると管理人のモチベーションが上がりますので、登録していない方はぜひチャンネル登録をよろしくお願いします。

スポンサーリンク