【悲報】値上げまた値上げの10月、家計の負担重く

【悲報】値上げまた値上げの10月、家計の負担重く

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

今日はネットで見かけたこちらの記事から。

10月は区切りの季節、そして値上げの季節です。

今年も多くのものが値上げされます。

ちょうどよい機会ですので今回の記事を中心に値上げ商品を見ていくことにしましょう。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ←こちらのクリックをお願いします。

Youtubeチャンネルの最新動画を公開中です!
今回の動画は『47歳で金融資産5000万円を築く過程で捨てて良かったもの7選』です。おかげさまで47歳のときに金融資産5000万円を達成しました。その過程でいろいろなものを捨ててきました。捨てた結果、支出が削減でき、貯金のペースが上がっていきました。そこで今回は「これを捨てれば貯金できる!」というものをご紹介していきます。
また、『【本物の準富裕層が語る】「金融資産5000万円は勝ち組」は真っ赤なウソ』も公開していますので、併せてご覧ください。
チャンネルのお気に入り登録者数が増えておりますが、まだまだ少ないです。
まだ登録していない方は、ぜひお気に入り登録をよろしくお願いします。

マーガリンが値上げ

雪印メグミルクや明治は、マーガリンなどの家庭用商品を10月1日出荷分から値上げする。雪印の「ネオソフト」(160グラム)の希望小売価格は税込みで16円ほど上がる見通しだ。

まずマーガリンが値上げになるようです。

記事によると雪印メグミルクや明治は10月1日出荷分から値上げするとのこと。

この書き方からすると、10月1日にスーパーなどの店頭に並んでいるマーガリンがいきなり値上げされることはないと思われます。

よって今後どこかのタイミングで値上がりするのではないでしょうか。

ちなみにマーガリン値上げの原因は記事によると原材料の価格高騰のようです。

マーガリンの値上げは、大豆や菜種の産地である北米の天候不順や、中国など世界的な需要増による油脂価格の高騰が要因だ。楽天証券経済研究所の吉田哲コモディティアナリストによると、大豆の9月の国際取引価格は前年同月比で1・3倍、菜種は1・7倍に上昇した。

私個人としてはパンをほとんど食べず、マーガリンを購入しませんので直接的にはノーダメージです。

松屋が牛丼を60円値上げ

値上げは外食にも及ぶ。牛丼チェーン「松屋」を展開する松屋フーズは9月28日、「牛めし」(並盛り)を税込み320円(沖縄は290円)から全国一律で380円とした。輸入牛肉の価格高騰などを受け、3年半ぶりの値上げとなった。

外食チェーンの値上げ情報もありました。

松屋が牛めしを320円から380円へ値上げするそうです。

一気に60円値上げするのは松屋を利用していた人にとってはかなりのダメージになるのではないでしょうか。

私は外食しませんし、牛丼ならすき家なので、今のところはノーダメージです。

記事によると同じ牛丼チェーンの吉野家とすき家は値上げに慎重な姿勢を見せているようですが、「輸入牛肉の価格高騰が長期化した場合は価格への影響も避けられない」として、将来的な値上げの可能性は残されています。

「輸入牛肉の価格高騰を受け」とあるのですが、スーパーで売っている牛肉は?と疑問を抱いたのは私だけでしょうか。

すでに値上がりしているのか?

豚肉派の人間ですし、そもそもスーパーの精肉の値段を細かくチェックしているわけでもありませんので状況を正しく捉えられておりません。

ジャガイモやタマネギも高くなる可能性大

野菜もさらに値上がりしそうだ。農林水産省は9月29日、主な野菜14品目の10月の価格見通し(卸値ベース)を発表した。北海道の7月の記録的な猛暑と少雨の影響で、ジャガイモとタマネギは10月を通して平年より2割以上高くなる見込みだ。ハクサイやレタス、ナスも、9月前半の長雨などで生育が遅れ、10月前半は高値で推移するとみられる。

野菜の値上げも家計に直撃しそうです。

記事に出てきた野菜はジャガイモ、タマネギ、白菜、レタス、ナスの5種類。

大半の人にとってダメージは大きそうです。

個人的には野菜を全然食べないので直接的には痛くないですが、おそらくどこかしらで影響を受けることでしょう。

山崎製パン・フジパンも値上げ

記事の本文中は以上でしたが、画像の中に他の値上げ商品も紹介されていました。

ただし10月ではないものもふくまれていましたので10月のみご紹介します。

その他の値上げ商品

・菓子
・コーヒー
・自動車
・電気・ガス

お菓子も値上げになるようです。

山崎製パンは「まるごとバナナ」など一部の和洋菓子を平均7%値上げ。

フジパンは「スペースアポロ」など和洋菓子の一部を平均8%値上げ。

確か小麦粉の価格が高騰していたような。

パスタや蕎麦が9月に値上がりしたようですので、今後も小麦粉を使用する商品について値上げの可能性があるのかもしれません。

コーヒーも2割上昇を想定

UCC上島珈琲は9月に家庭用レギュラーコーヒーを2割値上げしていたのでしょうか。

これに追随する動きが出ています。

味の素AGFは家庭用と通販限定の計40品を値上げします。

店頭価格は約2割の上昇を想定しているそうです。

キーコーヒーも家庭用製品を値上げし店頭で2割の上昇を想定しています。

業務用や直営店でも順次改定を予定しています。

個人的にはコーヒーは飲まないのでノーダメージですが、コーヒー好きには頭の痛い話です。

電気・ガスも値上げ

自動車は紹介されていたのがフォルクスワーゲンとアウディでしたから、ここでは割愛します。

全国民が気になるのは電気とガスの値上げでしょう。

さすがに影響がない人や企業はいません。

電力大手10社・ガス大手4社が10月から値上げします。

電気・ガスも節約に励む人が増えるかもしれません。

個人的にはそれほど気にせず普段通り生活します。

たばこも値上げ

今回の記事に書いてあった商品は以上です。

しかし他にもあったような気がしたので調べたところ、やはりありました。

一つはたばこです。

紙巻きたばこの主な銘柄で、1箱30円から40円の値上げとなります。

ほぼ毎年のように徐々に値上げされています。

愛煙家の方は大変な思いをされているのかもしれません。

一方で簡単にやめられるものでもないでしょうから、開き直っている人も多いのかもしれません。

個人的には「吸わなきゃいいのに」としか思えません。

たばこは本当に吸わなくて良かったと思っています。

ディズニーランドも実質値上げ

そしてもう一つは私にとって死活問題。

ディズニーランドのチケットも実質的に値上げとなります。

時期によって価格が変動するのですが、これから迎える繁忙期の土日は従来の8700円から9400円と700円値上げとなりました。

ここ数年で一気に値上げが進んだように思います。

1日遊びに行くだけで、電車賃を加えると何もせずに1万円を超えることとなりました。

食事やお土産などの出費も加えると下手すると1万5千円コースになる可能性もあります。

なかなかビッグな支出に育ってしまいました(汗)。

年に行く回数は控えなければいけません。

まとめ

以上『【悲報】値上げまた値上げの10月、家計の負担重く』でした。

いかがでしたか?

これからも引き続き厳しい家計管理が求められそうです。

無駄な買い物は極力減らすよう心掛けましょう。

以下関連記事です。

一度ゴリゴリに節約してみるといろいろな気づきがあります。

節約ができない人は断捨離をおすすめします。効果絶大です。

「お金は使ったほうがいい」と言う人に贈るメッセージです。

Youtubeチャンネルの最新動画を公開中です!
今回の動画は『47歳で金融資産5000万円を築く過程で捨てて良かったもの7選』です。おかげさまで47歳のときに金融資産5000万円を達成しました。その過程でいろいろなものを捨ててきました。捨てた結果、支出が削減でき、貯金のペースが上がっていきました。そこで今回は「これを捨てれば貯金できる!」というものをご紹介していきます。
また、『【本物の準富裕層が語る】「金融資産5000万円は勝ち組」は真っ赤なウソ』も公開していますので、併せてご覧ください。
チャンネルのお気に入り登録者数が増えておりますが、まだまだ少ないです。
まだ登録していない方は、ぜひお気に入り登録をよろしくお願いします。

スポンサーリンク