準富裕層がこれから資産5000万円を目指す人に伝えたい7つのこと

新年あけましておめでとうございます。『毎日が祝日。』いわいです。
2023年もよろしくお願いします。
私は2021年11月、47歳にしてようやく金融資産が5000万円に到達しました。
紆余曲折を経ま ...
『しくじり先生』で学ぶ遺産相続。梅宮アンナの体験談が参考になる件

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日は先日見たテレビ番組から。
テレビ朝日の『しくじり先生 俺みたいになるな!!』にて、梅宮アンナが遺産相続について語りました。
父・梅宮辰夫は2019年12月 ...
労働者はいつまでも裕福になれない!だったらどうすればいい?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
「資産形成ゴールドオンライン」に掲載された記事です。
記事としては世界の貧富の差についてですが、いかんともしがたい問題 ...
給与の上がりにくい世の中でお金に縛られず身軽に生きる方法4選

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
出ました、節約系Youtuber、くらまさんの『東洋経済』の連載記事です。
くらま流のお金の貯め方を語っています。
【やってはいけない!】年代別貯金がみるみる減る48の禁止事項

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日は楽天マガジンで見かけた『おとなの週刊現代』から。
2022年9月に発売されたお金にまつわる本が楽天マガジンでは12月1日に配信されましたので、12月に入って初めて目に ...
費目で管理する人はお金が貯まらない「1億円貯まる人がチェックするたった1つの数値」

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
1億円を貯める人は食費や交際費といった費目でお金を管理しないとのこと。
では何をチェックするのか、気になりますね。
【お金のリアル】税務職員が見た富裕層3つの共通点(投資・仕事・生活)

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はYoutubeで見かけたこちらの動画から。
元国税専門官の方が運営されているチャンネルのようです。
実際に国税専門官の相続税担当として働いてきた経験から、 ...
普通の人に見えて大金持ち…現代の”シン富裕層”、5つのタイプ

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
誰もが憧れる「お金持ち」。
私もお金持ちになりたいと思ったものです。
現実は甘くありませんでしたが、どうに ...
【準富裕層】資産5000万円が貯まると起きる変化/特徴/属性/なる方法

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はYoutubeで見かけたこちらの動画から。
金融資産を5000万円以上保有している私ですが、改めて「準富裕層」について調べてみようということで、Youtubeの動画を ...