節約・節約術

UQ WimaxからSo-net光に乗り換えた話

以前から、ずーっと悩んでいた問題についに決着をつけました。

それは部屋のインターネット回線です。

2018年1月にスマートフォンをUQモバイルに乗り換えて以来、一緒にUQ Wimaxに切り替えていたのですが、ど ...

投資

配当金を目的に米国株を買ってみたら、思い切り下がった話

今年から少しずつ投資を再開させるということで、本当に少しだけですが動き始めています。

つみたてNISAとソーシャルレンディングを開始していましたが、新たな試みを始めました。

それが配当目的の米国株です。 ...

貯金

富裕層とは?定義、割合、そして生活の実態に迫る

老後資金2000万円不足問題が登場して以来、一気に年金不安が噴出した日本。

このままでは多くの人がゆとりある老後を送れないことが分かりました。

そのため、多くの人が自分の老後をどうするかを考えるきっかけにもなっ ...

節約・節約術

お金を使いすぎているかもしれない13個のチェック項目

貯金が苦手で、なかなかお金が貯まらない。

そんな悩みを抱えている人は多いはず。

特に、老後資金2000万円不足問題が表面化してから、お金に関して不安を覚えている人も多いでしょう。

そこで今回は、なぜ ...

老後・老後資金

老後も一人暮らしを続けるならやっておくべき6つの準備

老後はまだまだ先の話と思いたいところですが、そうもいかなそうです。

老後資金が2000万円も不足するなどという話題が出てくれば、自ずと心配になってきます。

ただし、老後の心配はお金のことばかりではありません。

貯金

1年どころか3ヶ月で100万円を貯金した6つの方法

2019年4月に貯金が4000万円を突破したわけですが、あれから3ヶ月。

あっという間に4100万円を突破しました。

3ヶ月で100万円を貯金した計算になります。

「1年で100万円貯金」しようとか ...

節約・節約術

洋服代の節約方法6選。太らなければお金は貯まる!

今日はネットで見かけたこちらの記事から。

お金を貯めたかったら、太るな!そして痩せるな!

なかなか刺激的なタイトルで面白いです。

筆者の言わんとすることもよく分かります。

そこで今回は、 ...

投資

会社員の副収入源ランキング、男性のトップは株式投資・FX投資

今日はネットで見かけたこちらの記事から。

会社員の副収入源ランキング、男性のトップは株式投資・FX投資、女性のトップは?

会社からもらう毎月の給料で満足している人は少ないでしょう。

なにせいろいろ引 ...

老後・老後資金

ねんきん定期便よりねんきんネットが便利な5つの理由

みなさんは、「ねんきん定期便」をちゃんとチェックしていますか?

年1回、誕生日月に届くようになっているはず。

このブログを読みに来る人なら、見覚えがない人はいないですよね?

ただ、このブログでは何度 ...