【感想】第9回武蔵野市トレジャーハンティングに行ってきた!

暇すぎることになりそうだった4連休。(注:21日の金曜日も有給を取得していたため)
なんとかして外出する予定をねじ込もうと練りに練っていました。
そんなところへ1つの情報が。
「武蔵野市で謎解きゲー ...
【感想】京都・醍醐寺展 真言密教の宇宙へ行ってきた!

今日は有給休暇。
ということは、”あの場所”へ行くはずだったのですが、前日から分かっていましたが、朝から雨。
そして、ほぼ1日雨。
雨の中、外で遊ぶのはさすがに嫌だっ ...
健康的な老後に向けて大事な3つ「きょうよう・きょういく・ちょきん」とは?

今日は、ネットで見かけたこちらの記事から。
「敬老の日」の前日に総務省から好評された65歳以上の高齢者の推計人口。
高齢者の人口は、前年同期を44万人上回る3557万人となり、総人口に占める割合は28.1 ...
あなたのおひとりさまレベルは?行動難易度ランキング

今日は、ネットで見かけたこちらの記事から。
おひとりさまとしてのひとり行動は、ひとり暮らしの人間からしたら、当たり前のこと。
ただ、DeNAトラベルがおひとりさまの平和を脅かすようなアンケートをしてしまっ ...
初めて一人で映画鑑賞『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』

唐突ですが、昨日は一人で映画を見てきました。
一人で映画鑑賞したことなど、あえてここで書く必要があるか?と思われるかもしれません。
実は、僕、映画に興味なし人間。
一人で映画を見に行ったこと ...
おひとりさまの老後はどうなるのか?老後資金と生活費、孤独、住まいについて

今日は、先日紹介したこちらの本から。
これからの日本が人口減少の道をたどっていくというのは、すでに多くの人がご存知のことでしょう。
ただ、人口が減少することにより、どのような未来が
独身者の自宅マンション購入の専門サイト「家活」オープン!

今日は、ネットで見かけたこちらの記事から。
セミリタイアを目指す人であっても、そうでない人でも、自分が住む家というのは関心があるはずです。
それは、結婚している人であっても、独身の人であっても同様です。
老後破綻の原因は生活レベルを落とせないこと

今日は、ネットで見かけたこちらの記事から。
よく、老後資金は3000万円なんて言われますが、実際に3000万円貯めたにもかかわらず、老後破綻寸前まで近づいてしまった事例です。
反
団塊ジュニア世代を待ち受ける悲惨な3つの現実

今日は、ネットで見かけたこちらの記事から。
「団塊ジュニア」と呼ばれる世代の人たちがいます。
現在の年齢で言うと、40代前半から半ばの人たちのことを指します。
かくいう僕も、その中に含まれま ...