【衝撃】新NISA損切り民が開始1週間で早くも続出しているらしい

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
2024年に入り、いよいよ新NISA制度が始まりました。
すでに投資を始めていた人たちにとっては、待ち遠しかったのではないでしょうか。
ところがです。
荻原博子が語る新NISAのデメリット4選。終わった経済評論家の戯言

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
出ました、荻原博子の記事です。
2024年も講談社は荻原博子を起用するようです。
そして「現代ビジネス」に ...
マネー本100冊解説して考えた投資の王道と取るべき戦略の結論

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はYoutubeで見かけたこちらの動画から。
「聞いてわかる投資本要約チャンネル」の動画です。
このチャンネルを運営するタザキ氏はその後もお金の本を読み続け ...
5年でFIRE達成した投資家が新NISAよりiDeCoを勧める理由

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
東洋経済に掲載されたFIREに関する記事です。
FIREというか投資に関する記事といったほうが正しいかもしれません。
つみたてNISA57ヶ月目。最近の円高のせいでいろいろとやばい理由

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
時の経つのは早いもので、12月も後半になりました。
というわけで、2023年最後のつみたてNISAの進捗報告です。
11月半ばから始まった円高が12月に入って加速「新NISA」を賢く使い倒すノウハウの入手以前に大切なこと

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
「ダイヤモンド・オンライン」で新NISA制度に関する連載が始まったようです。
ただし記事は有料のプレミアム会員向け。
FIREの参考に!80億円投資家テスタ氏の保有50銘柄全公開

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
朝日新聞の「アエラ・ドット」に掲載された投資に関する記事です。
カリスマ投資家テスタ氏の保有銘柄が公開されているという ...
お金のEXPO2023に行ってセミナーで得られた投資の気づき2選

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
昨日はマネーフォワードが主催する「お金のEXPO2023」へ行ってきました。
今回の記事はその感想です。
展示ブースは少な目「お金のEXPO」は今回が初参加。
東大卒FIRE達成男が教える「資産1億円」実現のたった1つのコツ

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。
今日はネットで見かけたこちらの記事から。
「ダイヤモンド・オンライン」で連載されている”FIRE5人衆”の記事です。
今回は「投資術」に ...