セミリタイア

絶対的趣味のスポーツ観戦が激減した理由が若者と一緒だった

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

いよいよオリンピックが始まりました。

開会前まではいろいろありましたが、なんだかんだでテレビはオリンピック一色。

私も早速サッカーを見ています。

開 ...

老後・老後資金

現在築50年の実家に帰ってのリタイア生活は夢物語か?

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

今日はネットで見かけたこちらの記事から。

51歳、5年前に自己破産。親と住む実家は築50年です

私は自己破産はしていませんが、将来実家に帰るという選択肢も考えて ...

老後・老後資金

リタイア後は田舎暮らしか?「田舎あるある」で現実を知るべし

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

今日はYoutubeでたまたま見つけた動画から。

いやー、田舎出身者からすると面白いですね。

思わず共感できる点があって、笑ってしまいました。

動画に登場 ...

セミリタイア

アーリーリタイアには徹底した支出の管理が必須である

どうも。『毎日が祝日。』いわいです。

今日はネットで見かけたこちらの記事から。

働き盛りの男性2人がサラリーマン卒業を決意した理由

ネット界隈では有名な2人のインタビュー形式の記事となっています。

老後・老後資金

「おひとりさまの老後はきっと怖くない」と思いたい

どうも。『毎日が祝日』いわいです。

今日は雑誌で見かけたこちらの記事から。

『オレンジページ2020年5月2日号 「老後の4K」』
<おひとりさま>のまま老後を迎えるのは、なんだか不安。何か備えるべきこ ...

貯金

お金がみるみる貯まる「支出を減らす4つのステップ」は基本正しい

どうも。『毎日が祝日』いわいです。

今日はネットで見かけたこちらの記事から。

【FIRE】お金がみるみる貯まる「支出を減らす4つのステップ」

なんと2020年3月に早期リタイアして自由に暮らす生き方 ...

セミリタイア

老後はお金や健康も大事だが、心の健康が最も大切かもしれない

どうも。『毎日が祝日』いわいです。

今日はネットで見かけたこちらの記事から。

定年後「うつ」を避けるために50代の今、すべきこととは? 自衛隊メンタル教官に聞いた

「自衛隊メンタル教官」という職業は ...

セミリタイア

「定年後も働きたい女性は67%」は本当なのか?

どうも。『毎日が祝日』いわいです。

今日はネットで見かけたこちらの記事から。

定年後も働きたい女性は67%、退職金の使い道トップは「預貯金」がダントツ、2位は「旅行」「ご褒美」

記事を読んで、いろい ...

セミリタイア

新型コロナウイルス感染拡大でセミリタイアは棚上げか

どうも。『毎日が祝日』いわいです。

新型コロナウイルスの感染拡大は、いよいよ緊急事態宣言が発令されるまでに至りました。

正直なところ時すでに遅し、といった印象です。

なぜこれほど対応が遅くなったので ...